2014年11月27日
凍るトイレ
ま、今回の日記にわ無カンケ~の画像ぢゃけンど。
一ついっとこ~♪

此処、祖谷近くの県道32号沿いに在る公衆トイレ。
面白かったので写メったョ。
凍るンぢゃな。
ンで其ンな場合、6キロ下るワケ。
(其処も確認。笑)
あ・・・でも、タイトル此りにしよっと!♪
(≧▽≦)
◇◇◇
現在の勤務先に勤める前わ、わし自営業者でした。
昔っからドライブが大好きぢゃったンぢゃが、
其の頃までのわしわ「林道」を走るコトなどサラサラ考えても無かったンょ。
丸投げする部分の相手先会社わ徳島の白地(はくち)に在って
版下を渡した後わ、素晴らすぃ「開放感」♪
ドキドキ高揚しながら辿るのわ、大歩危の「ラピス」までで
今から思うとカワイイ。
( ´艸`)
そりが…サラリーウーマンになり
四駆を手に入れた辺りから「変わった」。
川を渡った!
うん。渡った。
手近なまんのう=財田間の林道などに入る。
「林道って、林業の人ダケの道ぢゃ無いんや!」
(*゚▽゚)ノ
決めらりた休日わ、決めらりた遊びの「時間」しか無い!
其の後見つけた或るブログ。
松山の、三十路の美女のモノで
「行ってええン?」テキな山間の細道を、エネルギッシュに走る「新すぃ世界」を次々に見つける彼女に…
魅了さりた。
此の時点でわ独身ぢゃけン、彼女わマミィを助手席に乗せて探検する。
其ンなブログ。
ブックマークして久すぃが…本日郊外勤務なので
古い方のを遡って読んでいく。
まだ林道初心者だった時代の彼女の探検にワクワクするョ。
コメントも書いてない立場なので、リンクも遠慮しやう。
かわええ彼女わ、長靴も持っている。
藪など物ともせず、林道が行き止まりなら其処から「己の足」で進む。
ヒジョ~にかっこええ!
ヂツワ…西条の人とか土須峠辺りの方たちと相まって!
わしの「バイブル」なンょ。
( ´ー`)フゥー...
わしのブックマークわ…「廃墟」と「林道」で覆われちょる!
(`・ω・´)うんうん。
◇◇◇
でもって。
思いつく「冒険先」のメモ。
つらつら記していく。
高知の「水苔」スポットわ、今日のでわ見当たらンかったけンど
○「大峠」(おおたお)隧道。
○仙龍寺。
○佐々連鉱山。
本日、仕事の合間にチェックした箇所だけでも三つ!
他に「止呂渓」!
も!
ヤバいぐらいに必須!
もちろん、面河もダントツで。
ん~~~
わし、どれから攻めよ?♪
(≧▽≦)
一ついっとこ~♪

此処、祖谷近くの県道32号沿いに在る公衆トイレ。
面白かったので写メったョ。
凍るンぢゃな。
ンで其ンな場合、6キロ下るワケ。
(其処も確認。笑)
あ・・・でも、タイトル此りにしよっと!♪
(≧▽≦)
◇◇◇
現在の勤務先に勤める前わ、わし自営業者でした。
昔っからドライブが大好きぢゃったンぢゃが、
其の頃までのわしわ「林道」を走るコトなどサラサラ考えても無かったンょ。
丸投げする部分の相手先会社わ徳島の白地(はくち)に在って
版下を渡した後わ、素晴らすぃ「開放感」♪
ドキドキ高揚しながら辿るのわ、大歩危の「ラピス」までで
今から思うとカワイイ。
( ´艸`)
そりが…サラリーウーマンになり
四駆を手に入れた辺りから「変わった」。
川を渡った!
うん。渡った。
手近なまんのう=財田間の林道などに入る。
「林道って、林業の人ダケの道ぢゃ無いんや!」
(*゚▽゚)ノ
決めらりた休日わ、決めらりた遊びの「時間」しか無い!
其の後見つけた或るブログ。
松山の、三十路の美女のモノで
「行ってええン?」テキな山間の細道を、エネルギッシュに走る「新すぃ世界」を次々に見つける彼女に…
魅了さりた。
此の時点でわ独身ぢゃけン、彼女わマミィを助手席に乗せて探検する。
其ンなブログ。
ブックマークして久すぃが…本日郊外勤務なので
古い方のを遡って読んでいく。
まだ林道初心者だった時代の彼女の探検にワクワクするョ。
コメントも書いてない立場なので、リンクも遠慮しやう。
かわええ彼女わ、長靴も持っている。
藪など物ともせず、林道が行き止まりなら其処から「己の足」で進む。
ヒジョ~にかっこええ!
ヂツワ…西条の人とか土須峠辺りの方たちと相まって!
わしの「バイブル」なンょ。
( ´ー`)フゥー...
わしのブックマークわ…「廃墟」と「林道」で覆われちょる!
(`・ω・´)うんうん。
◇◇◇
でもって。
思いつく「冒険先」のメモ。
つらつら記していく。
高知の「水苔」スポットわ、今日のでわ見当たらンかったけンど
○「大峠」(おおたお)隧道。
○仙龍寺。
○佐々連鉱山。
本日、仕事の合間にチェックした箇所だけでも三つ!
他に「止呂渓」!
も!
ヤバいぐらいに必須!
もちろん、面河もダントツで。
ん~~~
わし、どれから攻めよ?♪
(≧▽≦)
Posted by 花椒 at 20:45│Comments(3)
この記事へのコメント
松山の美女さんのブログは、多分あの方かなぁ~?と、見当がついてます。
佐々礼鉱山は閉山して久しいですが、中学生の頃は、ここら辺からバスが出てました。
私の友達が言うには、佐々礼鉱山が栄えていた頃は、映画館もあったそうです。
この話を聞いたときは、ビックリしました。
昔は田舎でもお宮とかでちょっとした歌謡ショーがありました。
時代は代わりました。(T_T)
佐々礼鉱山は閉山して久しいですが、中学生の頃は、ここら辺からバスが出てました。
私の友達が言うには、佐々礼鉱山が栄えていた頃は、映画館もあったそうです。
この話を聞いたときは、ビックリしました。
昔は田舎でもお宮とかでちょっとした歌謡ショーがありました。
時代は代わりました。(T_T)
Posted by rieko
at 2014年11月27日 21:28

佐々礼鉱山→佐々連鉱山の間違いです
Posted by rieko
at 2014年11月27日 21:34

riekoさま☆
ぷぷっ律儀や~♪
( ´艸`)
てか、rieko嬢も知ってたーっ!♪
なんか嬉しいがぃ♪
きっと同じ方やわ。
今は結婚されて滋賀県に行かれとる。
向こうでも、やっぱり隧道や文化遺産を探索されとるネ♪
(@^▽^@)
色んな素晴らしいスポットが四国にはたくさん有るンぢゃな!
ワクワクするンょ。
へへへ
佐々連鉱山。
映画館が在ったンかぁ…
見たかったなぁ。。
東平もそぅやけど、劇場跡とか小学校跡とかの遺構が残ってたらなぁぁ…
(´ー`)
ぁあ、行きたいトコたくさん有りすぎ~!
ぷぷっ律儀や~♪
( ´艸`)
てか、rieko嬢も知ってたーっ!♪
なんか嬉しいがぃ♪
きっと同じ方やわ。
今は結婚されて滋賀県に行かれとる。
向こうでも、やっぱり隧道や文化遺産を探索されとるネ♪
(@^▽^@)
色んな素晴らしいスポットが四国にはたくさん有るンぢゃな!
ワクワクするンょ。
へへへ
佐々連鉱山。
映画館が在ったンかぁ…
見たかったなぁ。。
東平もそぅやけど、劇場跡とか小学校跡とかの遺構が残ってたらなぁぁ…
(´ー`)
ぁあ、行きたいトコたくさん有りすぎ~!
Posted by 花椒
at 2014年11月28日 17:27
