2014年09月19日

ポーポー&ムカゴ

ドアを開けたら「iおぢさん」が、

むらさき色のかみをゆらせて微笑ンでゐました。

アスパラガスも、そろそろ終わり。

だから、アスパラおうじあらため、「iおぢさん」です♪

しばらくして、なぞの言葉をつぶやきます。

「ぽぉぽぉ」。

最初アタシは、外で「はと」がないてゐるのかな?と
大きなガラスまどに走りよります。

「ポーポー」。
しょ光にてらされた、iおぢさんの横顔。
まるくすぼめた口は、其の言葉をはっしたまンまの形。

あ、なに?

◇◇◇

今朝未明より、Mr.iとわしわ「木の実」について拳々服膺の論議を交わして居た。

わしのテリトリィである「アケビ」先制攻撃から始まったものであるが、

寒川の寒村に棲む彼にとってみれば「フツ~」の光景で

防御として…「ポーポー」を出してきた!

あ?な、なンぢゃ?
ポーポー?

毎年、秋を迎える季節にわ「東奔西走」して
「食べられる野生の木の実=特にアケビ」を求める旅に出ちょる

「木の実」(可食に限る)探検家としてわ…

看過出来ぬ新発見である!

「何ですか?其り。」
(゚Д゚)

聞けば、今年初めて彼のパピィが植えた落葉高木で

もちろん「果実」を味わう為。だったさぅぢゃが…

「アケビ」酷似!
(゚Д゚)



嗚呼!いかんせん。
今年わ激すぃ台風が初期になだれ込んだょナ。

つまり。
其の台風一過の後、「ほとんど」のポーポーが
畑に落ちてしもぅたさぅな。
(T_T)

落ちたポーポー。
諦観の彼わ…一口、囓ぢってみた。

「甘い。」

甘い。に「♪」マァクが付かンのわ…其の後に顔を歪めた「ビミョ~」さにつき。

連動して、わしも思わず「苦い顔」。
(舌にわ、想像の…甘さの後に来るイメィジ【渋み】が来る。)

しかぁし!

調べてみたら、「熟したら自然に落果」する植物。とあるゾ?

つまり。
台風のせいでわなく、「時期が来た」から。でわ無いだらぅか。

単に、Mr.iの口に合わンかっただけ!やも知れぬ、と

わしわ緊迫した市街戦に持ち込む。

「ムカゴ。」をご存知か?

◇◇◇

iおぢさんは、「ムカゴ?」と聞きなおしました。

「はい。ムカゴ。」

その数びょう間で、きっとおぢさんの
あたまの中は、たくさんの歯車がまわり

あるしゅんかん、合ったの。

ムカゴ!

◇◇◇

「ものすご山奥やろ!」

寒川寒村のMr.わ叫ぶ。

自宅から歩いて50mほどの処に毎年見つけるわし。

「え?いや…其りほどでも…」
と何故か照れる。
(〃'▽'〃)

で、ムカゴの説明をする。
(ちょと【勝った】気分)

スマァトなハァト形のネ、葉っぱわ蔓状。
木に絡んだ其りを見つけると!

うん。見つけると?

「山芋の種」が付いちょるンょ。
小さな…ね♪

◇◇◇

どぅしても!
見つけなければ。って思いました。

アタシ、雨上がりのお昼。

うらのお山で見つけたの。今年はじめての。

「ムカゴ」。
( ´艸`)
ちょっと蚊にさされたケド…つるをひっぱって
小さな種をとったの♪

◇◇◇

わし、蚊に3回目刺された後
全身をかきむしりながら

でも「獲物のムカゴ=数粒」を手にドアを後ろ手に閉め

直ちに「ローズ蚊取り線香」を焚いて作った宮廷料理ぢゃ!



ムカゴが輝いとろう?!
ふ。



この記事へのコメント
上の写真の実

マゴの〇ンチ〇にクリソツじゃ。。。



すみません・・・・
Posted by むかごまにあ at 2014年09月19日 19:49
むかごまにあさま☆

あ・・・
(ちょと宙に目をやり、其の後頷く)
うんうん。

そぅいや…

似とるのぅ!!
へへへっ
(〃'▽'〃)

此れ以上書くと、「素」が出てしまぃそうぢゃけん(笑)
やめとこ…

かわええのぉぅっ!
( ´艸`)
Posted by 木の実狩猟まにあ at 2014年09月20日 16:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポーポー&ムカゴ
    コメント(2)