2014年06月30日
百円ライターの「掟」
わし、さっき帰宅してバッグの中覗いたら…
百円ライターが「増え」ちょりました!
(゚Д゚)
あ・・・またか。
( ´ー`)フゥー...
◇◇◇
喫煙家の皆さん。
お借りしたライターを、「うっかり」そのままポケットにタバコと一緒にしまい込んだ経験わ
御座いませんか?
最近ますます「オッサン化」の著すぃわし。
事務所の給湯室に在る冷蔵庫の上のガラス製灰皿の横。
よく、置きタバコをさりとるオッサン達。
わざわざバッグから運ぶ手間が省ける。と
(今までわ、控え目に其の都度こっそりバッグから出したタバコを
手の中に隠して持って行っちょった。)
置いときゃええがぃ♪便利ぢゃがぃ。
でぇん!と、遂にわしも「置きタバコ」族に。
いっときわ…「も、一日に数本。になったけに
断煙も【すぐ】ぢゃろわぃ。」
(o゚▽゚)o
と。タカをくくっちょったが・・・
まだ続いとる。
断煙わおろか、何となく本数も増えちょる。
(T-T)
事務所一日っちぅのわまた、ヂツニ長い為
尚且つ
「タバコ行こで~!」
わしを冷蔵庫前に誘う獣が居る。
◇
な流れで、
「うっかり」。

てへぺろ。
ヾ(≧∇≦)
・・・・・・
愛煙家の一人、m爺が減った。
彼のタバコわ軽いかる~い、1mmのマイルドセブン。ぢゃったナ。
置きタバコさりとっても、一本「抜く」気がせんかった。
(*´∀`)
居なくなって悲すぃくなる存在。
が、今朝未明に若々すぃ私服姿で現りた彼を見た時には
ちょと感激で。
(今わ流行らんケド、ポロシャツの襟立て)
「今日、いっぱぁいお話できると思ったのに!」
ドリンク剤とダブルシュウクリィムをおしいただく♪
◇
が。
ヂツワ彼の来訪を発見して「慌てふためいた」のも事実。
先日、宿題でやっりゃげた似顔絵を貼り付けた「色紙」が
デスクの上に出さりたまんまぢゃ!
其処に、社員一同が各々「はなむけの言葉」を書いて贈るブツが。
(゚Д゚)
ヤバい。
わし、隠密の如くヒタヒタと忍び寄り「色紙」の場所を確認。
既に、何人かのメッセェジが書き込まれちょるョ。
m爺わ…気づいただらぅか?
◇◇◇
其りだけ慌てさせるのも、きっと「愛」。
「爺の、怒った対応が…とても可愛いくて好きだったンデス♪」
或る日の、banの言葉。
そうだったネ。
( ´艸`)
名残惜しいケド
◇
毎年恒例の全社挙げての「夏宴会」。
今年の其りわ「送別会」となりますョ。
◇◇◇
話わ戻る。
だから。
わしの「持ち帰った」百円ライターの一つ辺りわ
爺の忘れ形見。やも知れん。
ぷ。
返すのもナンナノで(笑)
此処で話わ変わりマスょ!
◇◇◇
「制服」の件。
大昔からの「給食センター」おばちゃんミタイな
すげぇレトロな制服から
今の「タイト」なモノに変わったのわ
人事の獣が携わってから。
再び「変遷」が始まらぅとしちょります。
本日「見本」が届く。
わし、着替えてみる。
・・・・・・
ややや!
此りゃいかんゾ、と
フェミニンY嬢とわしの二人で激すぃく頷き合いました。
「ダサい」。
ヒジョ~にどんくさい!
σ(^_^;
さぁて。
此りから、どう変わるかの?
ふ。
百円ライターが「増え」ちょりました!
(゚Д゚)
あ・・・またか。
( ´ー`)フゥー...
◇◇◇
喫煙家の皆さん。
お借りしたライターを、「うっかり」そのままポケットにタバコと一緒にしまい込んだ経験わ
御座いませんか?
最近ますます「オッサン化」の著すぃわし。
事務所の給湯室に在る冷蔵庫の上のガラス製灰皿の横。
よく、置きタバコをさりとるオッサン達。
わざわざバッグから運ぶ手間が省ける。と
(今までわ、控え目に其の都度こっそりバッグから出したタバコを
手の中に隠して持って行っちょった。)
置いときゃええがぃ♪便利ぢゃがぃ。
でぇん!と、遂にわしも「置きタバコ」族に。
いっときわ…「も、一日に数本。になったけに
断煙も【すぐ】ぢゃろわぃ。」
(o゚▽゚)o
と。タカをくくっちょったが・・・
まだ続いとる。
断煙わおろか、何となく本数も増えちょる。
(T-T)
事務所一日っちぅのわまた、ヂツニ長い為
尚且つ
「タバコ行こで~!」
わしを冷蔵庫前に誘う獣が居る。
◇
な流れで、
「うっかり」。

てへぺろ。
ヾ(≧∇≦)
・・・・・・
愛煙家の一人、m爺が減った。
彼のタバコわ軽いかる~い、1mmのマイルドセブン。ぢゃったナ。
置きタバコさりとっても、一本「抜く」気がせんかった。
(*´∀`)
居なくなって悲すぃくなる存在。
が、今朝未明に若々すぃ私服姿で現りた彼を見た時には
ちょと感激で。
(今わ流行らんケド、ポロシャツの襟立て)
「今日、いっぱぁいお話できると思ったのに!」
ドリンク剤とダブルシュウクリィムをおしいただく♪
◇
が。
ヂツワ彼の来訪を発見して「慌てふためいた」のも事実。
先日、宿題でやっりゃげた似顔絵を貼り付けた「色紙」が
デスクの上に出さりたまんまぢゃ!
其処に、社員一同が各々「はなむけの言葉」を書いて贈るブツが。
(゚Д゚)
ヤバい。
わし、隠密の如くヒタヒタと忍び寄り「色紙」の場所を確認。
既に、何人かのメッセェジが書き込まれちょるョ。
m爺わ…気づいただらぅか?
◇◇◇
其りだけ慌てさせるのも、きっと「愛」。
「爺の、怒った対応が…とても可愛いくて好きだったンデス♪」
或る日の、banの言葉。
そうだったネ。
( ´艸`)
名残惜しいケド
◇
毎年恒例の全社挙げての「夏宴会」。
今年の其りわ「送別会」となりますョ。
◇◇◇
話わ戻る。
だから。
わしの「持ち帰った」百円ライターの一つ辺りわ
爺の忘れ形見。やも知れん。
ぷ。
返すのもナンナノで(笑)
此処で話わ変わりマスょ!
◇◇◇
「制服」の件。
大昔からの「給食センター」おばちゃんミタイな
すげぇレトロな制服から
今の「タイト」なモノに変わったのわ
人事の獣が携わってから。
再び「変遷」が始まらぅとしちょります。
本日「見本」が届く。
わし、着替えてみる。
・・・・・・
ややや!
此りゃいかんゾ、と
フェミニンY嬢とわしの二人で激すぃく頷き合いました。
「ダサい」。
ヒジョ~にどんくさい!
σ(^_^;
さぁて。
此りから、どう変わるかの?
ふ。
Posted by 花椒 at 21:27│Comments(0)