2014年06月21日
ところてんパーティー♪
思いがけぬ「パーチー!」が。
本日事務所にて開かれたョ♪

「…此り邪魔!」
と、わしのかわゆらすぃカエルさんペンケェスが遙か彼方にどけらり
(画面左隅に写っちょるのが其り)
(T-T)
先日訪りた、元同僚にゃん太嬢のお土産♪ぢゃ。
美味すぃくいただきましたョ!
ご馳走さま♪
(*´▽`*)
「一人で食べたらいかんデスょ!」
との言葉に忠実な、マスオ。
其の時間帯に居った、m爺・アスパラ王子・わし・同僚22歳(の別れ)ぷりちぃYと自身の
合計5人分。
有名店の「清水屋」さんぢゃ!
タレも、酢醤油+カラシ&蜜の二種類が装備さりちょる。

此処で、「どちらのタレ」を選ぶか。
が【本日の議題】となったAPEC。
わしとかマスオ、其して法然寺近くに住むm爺(彼に至ってわ、鎌倉時代から其処だと思う。)
の、三者。
選ぶのわ当然「酢醤油+カラシ」となる。
が、二人ほど「蜜」を選んだ輩も居るンぢゃな。
うんうん。
ぷりちぃYわ「蜜」。
ただ…興味本位で蜜を選んだ者も居るし、
はたまた・・・
「課長わ、酢醤油デショ?!」
うん。カラシもちょっと要るナ…でも。
「酢醤油、残ってなかったけんの。。。」
人生740万幾ばくか。
もぅすぐ退職せらりるm爺が…
「タレ無かった」けん、人生「お初」の蜜体験。
カラシがの…
梅雨空に吸い込まりる、ため息。
おいたわしや。
(T-T)
ま、わし酢醤油派やけんゴメンなっ!
ふ。
皆様わ・・・「どちら派」デスカっ?♪
(*´∀`)
◇
いやはや。
やっぱり「清水屋」さんの心太わ違う!
ンまいが!
裏方厨房(冷蔵庫前の流し台)にて、ザルも無いし5人分に分けないかんし…
で、
其ンなマスオの隠りた「苦労」。
目頭を押さえる。
( ´ー`)フゥー...
ま、ンまけりゃええんぢゃ!♪
(*゚▽゚)ノ
◇◇◇
最近、疲れがひどい。
帰宅して扇風機をかけて。
ポコパンをし始めるわし。
(至福のひととき)
lineが入る。
ややや。
なンとな?!
我が社に棲息する金魚水槽の情報。ぢゃけん。
「醤油ちゅるちゅる」を用いて
中身を入れ替えてちょった次世代「いきものががり」。
(↑ アスパラ王子)

誰からも忘れ去らりとった「金魚水槽」の「危機」!
(ちょと、同じく【危機感】を持つ謎のロッカァと組み合わせてミタ♪)
水槽が「破裂」。
え。

ものすご気になったが、
わし「本生」で
もぅワケ分からん状態につき。
へへへ♪
あ。落ち着いた模様。

・・・ん~~~
ムシロ?
落ち着いとるのか?
( ´ー`)フゥー...
本日事務所にて開かれたョ♪

「…此り邪魔!」
と、わしのかわゆらすぃカエルさんペンケェスが遙か彼方にどけらり
(画面左隅に写っちょるのが其り)
(T-T)
先日訪りた、元同僚にゃん太嬢のお土産♪ぢゃ。
美味すぃくいただきましたョ!
ご馳走さま♪
(*´▽`*)
「一人で食べたらいかんデスょ!」
との言葉に忠実な、マスオ。
其の時間帯に居った、m爺・アスパラ王子・わし・同僚22歳(の別れ)ぷりちぃYと自身の
合計5人分。
有名店の「清水屋」さんぢゃ!
タレも、酢醤油+カラシ&蜜の二種類が装備さりちょる。

此処で、「どちらのタレ」を選ぶか。
が【本日の議題】となったAPEC。
わしとかマスオ、其して法然寺近くに住むm爺(彼に至ってわ、鎌倉時代から其処だと思う。)
の、三者。
選ぶのわ当然「酢醤油+カラシ」となる。
が、二人ほど「蜜」を選んだ輩も居るンぢゃな。
うんうん。
ぷりちぃYわ「蜜」。
ただ…興味本位で蜜を選んだ者も居るし、
はたまた・・・
「課長わ、酢醤油デショ?!」
うん。カラシもちょっと要るナ…でも。
「酢醤油、残ってなかったけんの。。。」
人生740万幾ばくか。
もぅすぐ退職せらりるm爺が…
「タレ無かった」けん、人生「お初」の蜜体験。
カラシがの…
梅雨空に吸い込まりる、ため息。
おいたわしや。
(T-T)
ま、わし酢醤油派やけんゴメンなっ!
ふ。
皆様わ・・・「どちら派」デスカっ?♪
(*´∀`)
◇
いやはや。
やっぱり「清水屋」さんの心太わ違う!
ンまいが!
裏方厨房(冷蔵庫前の流し台)にて、ザルも無いし5人分に分けないかんし…
で、
其ンなマスオの隠りた「苦労」。
目頭を押さえる。
( ´ー`)フゥー...
ま、ンまけりゃええんぢゃ!♪
(*゚▽゚)ノ
◇◇◇
最近、疲れがひどい。
帰宅して扇風機をかけて。
ポコパンをし始めるわし。
(至福のひととき)
lineが入る。
ややや。
なンとな?!
我が社に棲息する金魚水槽の情報。ぢゃけん。
「醤油ちゅるちゅる」を用いて
中身を入れ替えてちょった次世代「いきものががり」。
(↑ アスパラ王子)

誰からも忘れ去らりとった「金魚水槽」の「危機」!
(ちょと、同じく【危機感】を持つ謎のロッカァと組み合わせてミタ♪)
水槽が「破裂」。
え。

ものすご気になったが、
わし「本生」で
もぅワケ分からん状態につき。
へへへ♪
あ。落ち着いた模様。

・・・ん~~~
ムシロ?
落ち着いとるのか?
( ´ー`)フゥー...
Posted by 花椒 at 18:21│Comments(2)
この記事へのコメント
梅雨の時期は、年間を通して一番疲れやすいような気が、年々強くなります。
真夏や真冬の方がまだ凌ぎやすいと思います。
私心太はほとんど食べたこと無いです。(寒天のお菓子は作るのにね
)
あれは和スィーツの仲間ですか?
真夏や真冬の方がまだ凌ぎやすいと思います。
私心太はほとんど食べたこと無いです。(寒天のお菓子は作るのにね
)
あれは和スィーツの仲間ですか?
Posted by rieko at 2014年06月21日 20:49
riekoさま☆
ややや!
rieko嬢は、あんまりトコロテンを食さないとな?
うんうん。
rieko嬢の作るお菓子は、なンかオサレなもんが多いもん♪
(*'▽'*)
でもね。。。
わし的には…スイーツでは無いンょ。
わらび餅には、きなこや黒蜜かけていただくンが好きぢゃけど…
トコロテンは、なんちぅかサブなおかず的…もしくはメインの食事。となるン♪
酢醤油とカラシが王道やと思うンょねぇい!♪
(*゚▽゚)ノ
ふふふ。
ややや!
rieko嬢は、あんまりトコロテンを食さないとな?
うんうん。
rieko嬢の作るお菓子は、なンかオサレなもんが多いもん♪
(*'▽'*)
でもね。。。
わし的には…スイーツでは無いンょ。
わらび餅には、きなこや黒蜜かけていただくンが好きぢゃけど…
トコロテンは、なんちぅかサブなおかず的…もしくはメインの食事。となるン♪
酢醤油とカラシが王道やと思うンょねぇい!♪
(*゚▽゚)ノ
ふふふ。
Posted by 花椒
at 2014年06月22日 19:59

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |