2014年05月03日
置き去りドライブ@スーパー林道
ジムニーに乗り込む時。
私わ「イヤな予感」がした。
何故。後部座席に分解した自転車が積まれとるのか。
「答えよ。」
「私が自転車に乗る間、ジムニーを運転していただきたい。」
リン曹長わ、平然と言い放った。
「剣山スーパー林道」を。
◇◇◇
ひ。
かの有名な「日本一長いダート」をか。
慣れぬジムニーで。
おまけに「お初」であるが!
(゚Д゚)
・・・・・・・
ワクワクした。
◇
「剣山スーパー林道」
土須峠の雲早隧道を抜けてすぐ、東西に伸びるダートな道わ
素敵に87キロ。
全国からのバイク乗りやら四駆乗りが集まる、
落石がちょと激しいが、美しい景色が続く道なンぢゃょ。


(*゚▽゚)ノ
場所柄故に「熊出没」看板も多々出現する、
林道好きでいながらバージン道。

【見どころ】
勝浦川
殿川内渓谷
雲早山
釜ヶ谷川
徳島のへそ
ファガスの森
高城山
坂州木頭川(槍戸川)
剣山
槍戸峡
山の家奥槍戸
剣山トンネル
那賀川
高の瀬峡
高の瀬峡レストハウス平の里
石立山
四ツ足峠
GWドライブに如何デスカ?♪
(*゚▽゚)ノ
◇◇◇
「徳島のへそ」地点で運転を代わる。

リン曹長の「ダウンヒルバイク」完成。

「ぢゃっ!」
此処からお一人様。となるも
「注意事項」を
元帥の私としてわ把握せねばならぬ。
「熊だが。」
「はい。」
「例えばの話であるが。」
「君が熊に襲われとる場合。
私わどのやぅに動けば良いのだ?」
「…其の場合、車をぶつけてクダサイ。」
「あ。君を?」
(苦しむならば…ヒトイキに)
「いえ!違います。
熊の方を。」
「…あ。其りわ其ぅだな。」
引き受けた。
後わ存分に楽しむが良い。
肩を叩いて別れる。
◇◇◇
「熊の方熊の方…」と、鉛筆を舐めて記帳するも
嗚呼!!!
素晴らすぃスーパー林道!♪
(≧∇≦*)
助手席に居るのと、己が運転するのとでわ…
「快楽さ」が違う!
スーパー林道わ、絶対「自分で運転」すべきであるナ!
荒くれた石や岩やらが「みっちり」転がったダートを
四駆ジムニーで走る爽快さって!!♪
後輪を滑らせ
段差を飛び
取られるハンドルを調教しながら
小岩を乗り越える楽しさって!!!
(*゚▽゚)ノ
◇◇◇
うっかり十何キロか走る。
すっかり「お一人様」の気分。
つまり。
後続のヤツの存在が
「すっかり」ずっぽり抜けて
気持ち良く走行。
「此のまま高知に抜けるか♪」
ん…?
◇◇◇
と、其処で「大切なコト」を
やっと思い出した私である。
・・・
其いえば
確か「誰か」居った…ンでわ?
◇◇◇
ものすご走った後に「気付く」。
自転車の…
・・・・・・・
脂汗。
かなり走った。
えと…
待つ。ようやく。
スマホを確認すると…「圏外」ぢゃが!
ひぃ(゚Д゚)
つまり。途中でへたばってメィルを送ろうにも
「届かぬ」状況。
う~~ん(´ー`)
散歩をしたり、写メったり、ちょと遊んだりした後
Uターンする。
(はよ行ったれょ。)
途中で見つけたヤツわ
土に埋もれる寸前ぢゃった。
(◎-◎;)ぷ
「あ。。?」
言葉も無い私に
◇◇◇
「・・・・・登り8キロ…
途中で待ってをらりると…」
すまぬ。
ダートの面白さに十何キロか…
「はぁ」
み、水を
倒りる寸前のリン曹長。
「車に乗るかね?」
「いえ!(怒)」
意地でダウンヒルバイク。
(此のまま、高知で会うのかと。)
控え目に告げる元帥の私。
ま、其りならそりで、えっか~♪
うっとりするスーパー林道運転。
(○´∀`○)
最初、其ンな林道入り口にてパトカーが数台。
緊張するも
「運転、気をつけてネ!♪」
と
美味しさぅなヨモギ餅をば、頂いた!
(*⌒▽⌒*)

「登り坂で8キロ…」
「途中で、当然待っとらりるかと。」
「水も無しで。」
・・・・・・
当分引っ張らりさぅな恨み言。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
◇◇◇
まだまだ続くドライブなンぢゃが…
あの、長い長~い林道。
険しい山を切り拓いての、広い林道。
開通するまでの、苦労を感じたょ。
ありがとうございます。
「1972年 - 着工
1985年 - 完」
気持ち良い林道でした♪
私わ「イヤな予感」がした。
何故。後部座席に分解した自転車が積まれとるのか。
「答えよ。」
「私が自転車に乗る間、ジムニーを運転していただきたい。」
リン曹長わ、平然と言い放った。
「剣山スーパー林道」を。
◇◇◇
ひ。
かの有名な「日本一長いダート」をか。
慣れぬジムニーで。
おまけに「お初」であるが!
(゚Д゚)
・・・・・・・
ワクワクした。
◇
「剣山スーパー林道」
土須峠の雲早隧道を抜けてすぐ、東西に伸びるダートな道わ
素敵に87キロ。
全国からのバイク乗りやら四駆乗りが集まる、
落石がちょと激しいが、美しい景色が続く道なンぢゃょ。


(*゚▽゚)ノ
場所柄故に「熊出没」看板も多々出現する、
林道好きでいながらバージン道。

【見どころ】
勝浦川
殿川内渓谷
雲早山
釜ヶ谷川
徳島のへそ
ファガスの森
高城山
坂州木頭川(槍戸川)
剣山
槍戸峡
山の家奥槍戸
剣山トンネル
那賀川
高の瀬峡
高の瀬峡レストハウス平の里
石立山
四ツ足峠
GWドライブに如何デスカ?♪
(*゚▽゚)ノ
◇◇◇
「徳島のへそ」地点で運転を代わる。

リン曹長の「ダウンヒルバイク」完成。

「ぢゃっ!」
此処からお一人様。となるも
「注意事項」を
元帥の私としてわ把握せねばならぬ。
「熊だが。」
「はい。」
「例えばの話であるが。」
「君が熊に襲われとる場合。
私わどのやぅに動けば良いのだ?」
「…其の場合、車をぶつけてクダサイ。」
「あ。君を?」
(苦しむならば…ヒトイキに)
「いえ!違います。
熊の方を。」
「…あ。其りわ其ぅだな。」
引き受けた。
後わ存分に楽しむが良い。
肩を叩いて別れる。
◇◇◇
「熊の方熊の方…」と、鉛筆を舐めて記帳するも
嗚呼!!!
素晴らすぃスーパー林道!♪
(≧∇≦*)
助手席に居るのと、己が運転するのとでわ…
「快楽さ」が違う!
スーパー林道わ、絶対「自分で運転」すべきであるナ!
荒くれた石や岩やらが「みっちり」転がったダートを
四駆ジムニーで走る爽快さって!!♪
後輪を滑らせ
段差を飛び
取られるハンドルを調教しながら
小岩を乗り越える楽しさって!!!
(*゚▽゚)ノ
◇◇◇
うっかり十何キロか走る。
すっかり「お一人様」の気分。
つまり。
後続のヤツの存在が
「すっかり」ずっぽり抜けて
気持ち良く走行。
「此のまま高知に抜けるか♪」
ん…?
◇◇◇
と、其処で「大切なコト」を
やっと思い出した私である。
・・・
其いえば
確か「誰か」居った…ンでわ?
◇◇◇
ものすご走った後に「気付く」。
自転車の…
・・・・・・・
脂汗。
かなり走った。
えと…
待つ。ようやく。
スマホを確認すると…「圏外」ぢゃが!
ひぃ(゚Д゚)
つまり。途中でへたばってメィルを送ろうにも
「届かぬ」状況。
う~~ん(´ー`)
散歩をしたり、写メったり、ちょと遊んだりした後
Uターンする。
(はよ行ったれょ。)
途中で見つけたヤツわ
土に埋もれる寸前ぢゃった。
(◎-◎;)ぷ
「あ。。?」
言葉も無い私に
◇◇◇
「・・・・・登り8キロ…
途中で待ってをらりると…」
すまぬ。
ダートの面白さに十何キロか…
「はぁ」
み、水を
倒りる寸前のリン曹長。
「車に乗るかね?」
「いえ!(怒)」
意地でダウンヒルバイク。
(此のまま、高知で会うのかと。)
控え目に告げる元帥の私。
ま、其りならそりで、えっか~♪
うっとりするスーパー林道運転。
(○´∀`○)
最初、其ンな林道入り口にてパトカーが数台。
緊張するも
「運転、気をつけてネ!♪」
と
美味しさぅなヨモギ餅をば、頂いた!
(*⌒▽⌒*)

「登り坂で8キロ…」
「途中で、当然待っとらりるかと。」
「水も無しで。」
・・・・・・
当分引っ張らりさぅな恨み言。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
◇◇◇
まだまだ続くドライブなンぢゃが…
あの、長い長~い林道。
険しい山を切り拓いての、広い林道。
開通するまでの、苦労を感じたょ。
ありがとうございます。
「1972年 - 着工
1985年 - 完」
気持ち良い林道でした♪
Posted by 花椒 at 20:11│Comments(4)
│スーパー林道
この記事へのコメント
もう、笑わせていただきました!(爆)
一人になった途端、おひとり様気分ドライブになって、行き先を選ばないんですね~?(爆)x2
リンさん、大変だったでしょうね。
一人になった途端、おひとり様気分ドライブになって、行き先を選ばないんですね~?(爆)x2
リンさん、大変だったでしょうね。
Posted by rieko at 2014年05月04日 11:00
riekoさま☆
そぅなんょ!!!
(激しく頷き、首の筋を違える。)
も、すっかりいつもの「お一人様ドライブ」の世界に♪
(≧∇≦*)
あそこで思い出さんかったら…
高知まで抜けとったナ。
リンは、チャリで帰らねばならん。
かかかかかかかか
(笑)(笑)
それほど魅惑的な道ぢゃったンょ。
嗚呼…また行きたくなってきた。
そぅなんょ!!!
(激しく頷き、首の筋を違える。)
も、すっかりいつもの「お一人様ドライブ」の世界に♪
(≧∇≦*)
あそこで思い出さんかったら…
高知まで抜けとったナ。
リンは、チャリで帰らねばならん。
かかかかかかかか
(笑)(笑)
それほど魅惑的な道ぢゃったンょ。
嗚呼…また行きたくなってきた。
Posted by 花椒
at 2014年05月04日 21:37

姐さんに任せるなんて、ゴールデンウィークとはいえ、なんでまた、そんな命知らずな行動を…
まあ、世の中にはイタリア人の銀行家とか、ドイツ人のチャラ男とか、沈着冷静な阪神ファンとかいますよでも、B型なんだから、そんな、ねぇ。良くあることですよねぇ。
と、姐さんを擁護しときます。
良い休日を!
でも、私なら、頼まないよなぁ。
と、思う、思慮深い魚座の私。
ふ!
まあ、世の中にはイタリア人の銀行家とか、ドイツ人のチャラ男とか、沈着冷静な阪神ファンとかいますよでも、B型なんだから、そんな、ねぇ。良くあることですよねぇ。
と、姐さんを擁護しときます。
良い休日を!
でも、私なら、頼まないよなぁ。
と、思う、思慮深い魚座の私。
ふ!
Posted by 通りすがり at 2014年05月04日 22:25
通りすがりさま☆
そうそう。
よりによって私になんかにねぇ…
って、ちゃうわーっっっ!
(゚Д゚)
まぁ、石部金吉のバンドマンとか酒池肉林のモンサンミシェルとかも考えたらなぁ…
なんでも有り~♪
(*゚▽゚)ノ
魚座の通りすがりさん。
其の判断は全く正すぃョ!
(深く頷く)
リン曹長はやぎ座だから…やっぱり慎重派に属すると思う。
私に託したのは…ヒジョ~に正解ぢゃナ!
ふっ
そうそう。
よりによって私になんかにねぇ…
って、ちゃうわーっっっ!
(゚Д゚)
まぁ、石部金吉のバンドマンとか酒池肉林のモンサンミシェルとかも考えたらなぁ…
なんでも有り~♪
(*゚▽゚)ノ
魚座の通りすがりさん。
其の判断は全く正すぃョ!
(深く頷く)
リン曹長はやぎ座だから…やっぱり慎重派に属すると思う。
私に託したのは…ヒジョ~に正解ぢゃナ!
ふっ
Posted by 花椒
at 2014年05月05日 14:02
