2014年03月26日

断捨離おかず

「断捨離」で終わった本日。
(いや実質2時間ぐらいぢゃけど。ふ。)

ポコパンの「合間」に掃除をした。
ヒゲ専務やら同僚やらに「たちまち」抜かれるわしわ…

いち早く「ALL=free」に気付いた立場。な・の・に。
ヒジョ~にパワー不足の若輩者なンぢゃョ。
(T-T)

が。初めて二百萬点を越えた気分の爽快さで、
断捨離にも拍車がかかった。
(≧▽≦)

◇◇◇

台所を片付けてをると、「え?」ミタイなブツに出会うコト度々。

アヒージョの素。
ジェノベェゼの瓶詰めソォス。
マカロニ。
フォー。
安売りのアンチョビ。
とろろ昆布。

等を保存コォナァにて見つける。

サルサも、ケチャップも、白玉粉までも未開封のものが眠っちょるでわないか!
(゚Д゚)

…全部忘れとった。
( ´ー`)フゥー...

◇◇◇

ちうワケで。
今宵の晩餐わ、此りら「忘れ去らりた」過去の遺物を使おう。

#お品書き#

○「シメジとパプリカのオムレツ」

忘れちょったスライスチィズをふんだんに。
一部、乾物になりかけたシメジも!

勢い余って、閉じれん「扇」のやうなオムレツぢゃ。

○賞味期限が4月6日の板こんにゃく煮しめ

スライスした後、間に切れ目を入れて「くるりん」と巻く「繊細」さ。

○マカロニと、シーチキンのサラダ

断層の狭間に隠れてちょったマカロニを救出。
オムレツで使うたパプリカを彩りに。
(やっぱり繊細ぢゃの。うんうん。)

○スナップえんどう

ぅうむ。立派な宮廷料理になった。



ポコパンと断捨離に奔走するわし。としてわ
此りで満足なンぢゃ♪

明日の弁当にも使おう。



この記事へのコメント
逸珈琲。。。わたしの勘違いで安心しました!。。。。(←いや、お騒がせした!というべきだろう!)

台所の断捨離。。。私も3か月に1回のペースでやっています。そんだけ、使わないものを買う傾向があることです。

今日は冷凍庫内の弾捨離をしました。どうしても収納の仕方に頭を悩ませるんです。(息子のお弁当に入れる冷凍食品など)

使いかけのものがすぐにわかるように、してみると少しは違うのか?

ちなみに私、作り置きのおかずを何回かに分けて、冷凍庫にストックしておくのが苦手です。何時の間にか、忘れてしまって、冷凍焼けしてしまっています。

ちゃんと使っているのは、ねぎ、小分けした生姜ぐらいです。
Posted by riekorieko at 2014年03月26日 17:25
riekoさま☆

ホンマ、お騒がせぢゃったが~♪
いやいや、有って良かった逸珈琲さん。
(*´∀`)

癒やしのスポットの一つぢゃけん。
並びに…愛する鶏さん達。
( ´艸`)

てか。そぅなンょ!
使わんもんを買うてしまう。
今買うとったら、後で重宝するぢゃろわぃ。と考えるけど…

使わんまま。なンょねぃ。
(´ー`)ふ。

冷凍ストックも、使い回せば此んなに便利で節約できるものを…!
忘れてしまう。
うんうん。分かるわ~

「日付」書いたシール貼っときゃええんぢゃけど、めんどくさいやろ?
お弁当なら特に冷凍して小分けで使いたいょねぃ!
クックパッドなんか見とったら、ちゃぁんと整理して冷凍されとる方の…なンと多いコトか。
( ´ー`)フゥー...

ネギ。
私も♪(笑)
でも、水切りせんと冷凍しとって「固まり」になっとる時もしばしば。
(此りゃ私だけか。)
ぷぅ(≧▽≦)
Posted by 花椒花椒 at 2014年03月27日 17:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
断捨離おかず
    コメント(2)