2013年12月23日
ちょとワイルドなハイキング♪
今日わ「いきなり」ハイキング!ぢゃ。
昨夜決まった。
「明日の予定は?」
「ない。」
「ぢゃ10時に。」
◇◇◇
最近、休日の天候に恵まれンかったわし。
ところがどうぢゃ!
とんでもなくピーカンであるコトょ!♪
(*゚▽゚)ノ
いったい「どんな」素敵な場所に行けるンぢゃろ♪
(行き先・目的未定)
が…「絶対」トレッキングシュゥズ必須。であらう。
其りも恐らく「荒行」。
「鎖つたって登る方?またわ徒歩で登る?」
待ち合わせ場所に着くなり、友達わ訊く。
やっぱり・・・。
コヤツわ「山道を歩く」のが好きぢゃった。
日頃から自転車と徒歩とフリークライミングで鍛えて居る故
贅肉が「一切」無い、フットワークの軽いヤツ。
対するのが
運動音痴、且つ車で山道を走り回るのわ大好きぢゃが、徒歩となると「からきし」ヘタレなわし。
(´ー`)
「ん~…『楽』な方。」
其う答えるのがいっぱいぢゃった。
(今日も死線を彷徨うのか…。)
( ´ー`)フゥー...
◇◇◇
ちうワケで「楽な」勝賀山ふもとの「香西寺」さん。から「スタァト」です。

ものすご青い空!

駐車場に向かう前に、ちらと目にした像。
素敵でした。
後で知る「毘沙門天立像」。
重文。です。
さて。
其処から「ハイキング」。
此の裏山に…「何が」?!
あ。
「巨石」ぢゃ!

巨石が何箇所にもわたって鎮座しとるがぃ!

ヂツわ…
かの場所、讃岐でも有数の磐座(いわくら)名所。でもあったンですねぃ。
友達によると「古代文明における通信塔」。
なるほど、近くにわ「現代の」通信塔が聳えたっちょる!
たくさん有る岩の中、「真東」に向いた「かつての鏡岩」跡も認められるワケです。
うんうん。
興奮しながら一眼レフで撮る友達を尻目に
わしわまた別行動。
(お互いB型です。笑)
「アケビ…?」

岩、積ンどるねぃ。

木に記された赤いテェプわ見つからンかった。
(有ったらわし、根っこつかまりながら降りたかも)
ひなびた小屋。

おっかなびっくり道なき道をトロトロと一人下るわしに
「みかん泥棒に間違われマスヨ♪」
見れば、みかんの「モノラック」。

其処で「おやつタイム」ぢゃ。
糖分補給に、チロルチョコ(にゃん太からもらったヤツ)をいただく。
ミルキー(マスオからもらったヤツ)も頬張る。
◇◇◇
ぢゃ、あの山についでに行きましょっか♪
繋がる山に。
・・・
簡単におっしゃりますが…
「道」が途切れちょるけん。
(*_*)
農道の方わ、フェンスで遮られとる為
(やれやれ、此処で引き返す他あるまい?良かった…)
安堵のため息をつくわしに
「あ。なるほど~
もっと良い道が用意さりとりますねぇぃ♪」
キサマわ、もとい君にわ「素敵」だらうけど
獣道。
(T_T)
モノラックに乗りたい。
わし。
「熊笹の切り穂」が…命綱。になるとわ思っても居らンかったけん!
途中、助けてもらいながら、草を掴みながら…
山頂。

苦労したワリにわ「78m」。
あり?
が、やっぱり木の根っこにつかまりながらの道。って面白いンょ♪
◇◇◇
ちょいとタバコをやめて歩く訓練をしたくなった花椒ですけん。
ふ。
昨夜決まった。
「明日の予定は?」
「ない。」
「ぢゃ10時に。」
◇◇◇
最近、休日の天候に恵まれンかったわし。
ところがどうぢゃ!
とんでもなくピーカンであるコトょ!♪
(*゚▽゚)ノ
いったい「どんな」素敵な場所に行けるンぢゃろ♪
(行き先・目的未定)
が…「絶対」トレッキングシュゥズ必須。であらう。
其りも恐らく「荒行」。
「鎖つたって登る方?またわ徒歩で登る?」
待ち合わせ場所に着くなり、友達わ訊く。
やっぱり・・・。
コヤツわ「山道を歩く」のが好きぢゃった。
日頃から自転車と徒歩とフリークライミングで鍛えて居る故
贅肉が「一切」無い、フットワークの軽いヤツ。
対するのが
運動音痴、且つ車で山道を走り回るのわ大好きぢゃが、徒歩となると「からきし」ヘタレなわし。
(´ー`)
「ん~…『楽』な方。」
其う答えるのがいっぱいぢゃった。
(今日も死線を彷徨うのか…。)
( ´ー`)フゥー...
◇◇◇
ちうワケで「楽な」勝賀山ふもとの「香西寺」さん。から「スタァト」です。

ものすご青い空!

駐車場に向かう前に、ちらと目にした像。
素敵でした。
後で知る「毘沙門天立像」。
重文。です。
さて。
其処から「ハイキング」。
此の裏山に…「何が」?!
あ。
「巨石」ぢゃ!

巨石が何箇所にもわたって鎮座しとるがぃ!

ヂツわ…
かの場所、讃岐でも有数の磐座(いわくら)名所。でもあったンですねぃ。
友達によると「古代文明における通信塔」。
なるほど、近くにわ「現代の」通信塔が聳えたっちょる!
たくさん有る岩の中、「真東」に向いた「かつての鏡岩」跡も認められるワケです。
うんうん。
興奮しながら一眼レフで撮る友達を尻目に
わしわまた別行動。
(お互いB型です。笑)
「アケビ…?」

岩、積ンどるねぃ。

木に記された赤いテェプわ見つからンかった。
(有ったらわし、根っこつかまりながら降りたかも)
ひなびた小屋。

おっかなびっくり道なき道をトロトロと一人下るわしに
「みかん泥棒に間違われマスヨ♪」
見れば、みかんの「モノラック」。

其処で「おやつタイム」ぢゃ。
糖分補給に、チロルチョコ(にゃん太からもらったヤツ)をいただく。
ミルキー(マスオからもらったヤツ)も頬張る。
◇◇◇
ぢゃ、あの山についでに行きましょっか♪
繋がる山に。
・・・
簡単におっしゃりますが…
「道」が途切れちょるけん。
(*_*)
農道の方わ、フェンスで遮られとる為
(やれやれ、此処で引き返す他あるまい?良かった…)
安堵のため息をつくわしに
「あ。なるほど~
もっと良い道が用意さりとりますねぇぃ♪」
キサマわ、もとい君にわ「素敵」だらうけど
獣道。
(T_T)
モノラックに乗りたい。
わし。
「熊笹の切り穂」が…命綱。になるとわ思っても居らンかったけん!
途中、助けてもらいながら、草を掴みながら…
山頂。

苦労したワリにわ「78m」。
あり?
が、やっぱり木の根っこにつかまりながらの道。って面白いンょ♪
◇◇◇
ちょいとタバコをやめて歩く訓練をしたくなった花椒ですけん。
ふ。
Posted by 花椒 at 17:39│Comments(6)
この記事へのコメント
今度は 元日 ご来光登山 256m 上佐山山頂で お会いしましょう^0^/
しかし 巨石やら興味を持てる山ですね~
しかし 巨石やら興味を持てる山ですね~
Posted by ポンタ
at 2013年12月23日 17:56

こんばんは。
なんの ヘタレなどと とんでもない!
充分にたくましく山道にもすっかりお馴染みなご様子。
日ごろ、ほんの緩い坂道はおろか階段さえも登らぬ私には、78m!聞いただけでも眩暈がしそう…な数字ですよ。
なんの ヘタレなどと とんでもない!
充分にたくましく山道にもすっかりお馴染みなご様子。
日ごろ、ほんの緩い坂道はおろか階段さえも登らぬ私には、78m!聞いただけでも眩暈がしそう…な数字ですよ。
Posted by さぶちゃんママ
at 2013年12月23日 19:39

んむむむっ
楽しそうじゃん!!!
近所やねぃ。今度いてみよう。
楽しそうじゃん!!!
近所やねぃ。今度いてみよう。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん
at 2013年12月23日 23:23

ポンタ師匠☆
上佐山!
調べてみたら…高松クレーターの上辺りにある山なんやねぃ。
画像見ても楽しそうっ♪
(鎖有り♪)
(*゚▽゚)ノ
そうそう。
巨石、素敵でしょ~?
古代の謎がギュッと!詰め込まれとる思うンょ。
(゚∀゚)
上佐山!
調べてみたら…高松クレーターの上辺りにある山なんやねぃ。
画像見ても楽しそうっ♪
(鎖有り♪)
(*゚▽゚)ノ
そうそう。
巨石、素敵でしょ~?
古代の謎がギュッと!詰め込まれとる思うンょ。
(゚∀゚)
Posted by 花椒
at 2013年12月24日 06:38

さぶちゃんママさま☆
そ、そっかの~?
(*^^*)てへっ
(すぐ調子にのる)
でも…階段、私も苦手やわで~
も、広いスーパー歩き回るんでさえもイヤやのに。
(^-^;
山歩きの楽しさって…知り始めたばかりやけど(それも里山のみ)
ンで、剣山とか石鎚山とかはとんでもない!けど。
(ここだけのハナシ、飯野山も未経験。)
ぷ( ´艸`)
そ、そっかの~?
(*^^*)てへっ
(すぐ調子にのる)
でも…階段、私も苦手やわで~
も、広いスーパー歩き回るんでさえもイヤやのに。
(^-^;
山歩きの楽しさって…知り始めたばかりやけど(それも里山のみ)
ンで、剣山とか石鎚山とかはとんでもない!けど。
(ここだけのハナシ、飯野山も未経験。)
ぷ( ´艸`)
Posted by 花椒
at 2013年12月24日 06:57

ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆
そやろっ!!♪
とーちゃんさんなら、3~5分ぐらいで登れる山やわで。
(*´∀`)
凪の瀬戸内海、青い空。
なだらかな斜面にゃ黄色いミカン、
飛び立つキジ。
…で素敵なモノラック。
とーちゃんさん、気持ちの良い所に住まわれとるねぃ!
(*゚▽゚)ノ
そやろっ!!♪
とーちゃんさんなら、3~5分ぐらいで登れる山やわで。
(*´∀`)
凪の瀬戸内海、青い空。
なだらかな斜面にゃ黄色いミカン、
飛び立つキジ。
…で素敵なモノラック。
とーちゃんさん、気持ちの良い所に住まわれとるねぃ!
(*゚▽゚)ノ
Posted by 花椒
at 2013年12月24日 07:03
