2013年04月18日
10円の価値
今の世に
「10円」で買えるモノ。っていったら…「チロルチョコ」?
ん~、でも消費税が付くと超えますョねぃ?
(コンビニで他の物と一緒に買うから、ホントのところ分からない。)
チロルチョコも「ビッグ」になったしなぁ。
スーパーの駄菓子コーナーにわ有るンだらうか?
でも「ヨッチャンイカ」や「ラムネ菓子」なンてのも…
10円でわ買えないやうな気がする。
昔あった「オレンジ色のボールみたいな」ガムわ10円だったな。
小さい箱に個別包装だったから、きっとパッケージ代に7割わさいていたンぢゃないかな。
「忍者の秘密兵器」テキなヤツも
例えば指をこすると煙みたいのが出たw。
書いても「見えない」秘密のペンと手帳も
蛇のウ○コみたいな花火なんかも
(敵をオドロカセル時に使おう。と思って使うチャンスがなくって、夕方ご飯前にモクモクさせて、無駄だな。と思った。)
ちょと大きくなって買ったのが「ブーブークッション」だったし、
こりわ「何ヶ月」分かのお小遣いを貯めて手がでた清水の舞台。
(笑)(笑)
な・の・に。平成の今。
「10円で買える」ものがあったョ!

仕事柄、しょっちゅう大阪や神戸に行くNクマから送られてきました。
このドリンク。
ダイエット必死時代に「甘味ドリンク」を己に許した唯一のお酢飲料。
手に入れていたのわスーパーで、知っているのわ小さなブリックパックのみ。
そりをちゅうちゅう吸って「甘味」に飢えてをった全身を…なだめたもンです。
ふ。ンまかったが。
(同じシリーズの『黒酢』メイン。わダメだった。汗)
なのに。
ペットボトルになっとるが。
おまけに「10円」だと?
あの…虎の穴テキ荒行の、小さなブリックパックでわホントわ満足できなかった私わ
本日事務所早出(ちょと残業)から帰った私わ
牙をむく馴染み猫親子に問いかけたくもなる。

ち。マザコンのくせに。
(怒)
マザコン猫を無視して「レインボー」な虫。

なンかヒワイなタケノコ。

・・・・・
嗚呼いかんいかん。
また本題からそれてしまったがぃ。
(*_*;
未だ幼き頃の…「汚れ」を知らぬ頃の。
「鶴」を見て
銀色の千羽鶴を見て。

折り方の正しき。を知り
(ヂツワいつも「一つ」飛ばして膨らまなかった。)
清流を極めやうか。。
ふ。
「10円」で買えるモノ。っていったら…「チロルチョコ」?
ん~、でも消費税が付くと超えますョねぃ?
(コンビニで他の物と一緒に買うから、ホントのところ分からない。)
チロルチョコも「ビッグ」になったしなぁ。
スーパーの駄菓子コーナーにわ有るンだらうか?
でも「ヨッチャンイカ」や「ラムネ菓子」なンてのも…
10円でわ買えないやうな気がする。
昔あった「オレンジ色のボールみたいな」ガムわ10円だったな。
小さい箱に個別包装だったから、きっとパッケージ代に7割わさいていたンぢゃないかな。
「忍者の秘密兵器」テキなヤツも
例えば指をこすると煙みたいのが出たw。
書いても「見えない」秘密のペンと手帳も
蛇のウ○コみたいな花火なんかも
(敵をオドロカセル時に使おう。と思って使うチャンスがなくって、夕方ご飯前にモクモクさせて、無駄だな。と思った。)
ちょと大きくなって買ったのが「ブーブークッション」だったし、
こりわ「何ヶ月」分かのお小遣いを貯めて手がでた清水の舞台。
(笑)(笑)
な・の・に。平成の今。
「10円で買える」ものがあったョ!

仕事柄、しょっちゅう大阪や神戸に行くNクマから送られてきました。
このドリンク。
ダイエット必死時代に「甘味ドリンク」を己に許した唯一のお酢飲料。
手に入れていたのわスーパーで、知っているのわ小さなブリックパックのみ。
そりをちゅうちゅう吸って「甘味」に飢えてをった全身を…なだめたもンです。
ふ。ンまかったが。
(同じシリーズの『黒酢』メイン。わダメだった。汗)
なのに。
ペットボトルになっとるが。
おまけに「10円」だと?
あの…虎の穴テキ荒行の、小さなブリックパックでわホントわ満足できなかった私わ
本日事務所早出(ちょと残業)から帰った私わ
牙をむく馴染み猫親子に問いかけたくもなる。

ち。マザコンのくせに。
(怒)
マザコン猫を無視して「レインボー」な虫。

なンかヒワイなタケノコ。

・・・・・
嗚呼いかんいかん。
また本題からそれてしまったがぃ。
(*_*;
未だ幼き頃の…「汚れ」を知らぬ頃の。
「鶴」を見て
銀色の千羽鶴を見て。

折り方の正しき。を知り
(ヂツワいつも「一つ」飛ばして膨らまなかった。)
清流を極めやうか。。
ふ。
Posted by 花椒 at 16:54│Comments(10)
この記事へのコメント
コンビニエンスストアには10円サイズのチロルチョコが販売せれていません。駄菓子屋にはありマスオ♪なーぜだぁ('ε'*)
Posted by マスオ駅長♪ at 2013年04月18日 19:42
(^0^ゞ 花椒どのぉ~。。
10円1枚ないだけで、千円札、または、1万円札をくずすときに、
10円玉のありがたさがわかります。。
10円ねぇ。。
うどん屋さんも10円値上がりしたとこもあるしなぁ。。。
でも、1枚だけじゃ・・・・・・、
ほんと買える物が無い時代になったんですねぇ。。
10円1枚ないだけで、千円札、または、1万円札をくずすときに、
10円玉のありがたさがわかります。。
10円ねぇ。。
うどん屋さんも10円値上がりしたとこもあるしなぁ。。。
でも、1枚だけじゃ・・・・・・、
ほんと買える物が無い時代になったんですねぇ。。
Posted by ペンペン
at 2013年04月18日 22:47

マスオ駅長♪☆
なんでやろ~
そういやコンビニのレジ横には、季節季節のチロルがよう置いてあるよねぃ。
ちょっと大きめ…なンかぃの?
なんか普通のよりゴージャスに見えるから…
清算する時の大人がつい手をだしてしまうんやろね~♪
(*^▽^*)て、自分もか。
ん…ぢゃあ、コンビニのはオトナ向き、駄菓子屋さんのはコドモ向き。なんかなぁ?
(て、ええ加減なスイソク。笑)
とにかく。チロルチョコ美味いねぃ!♪
(*⌒▽⌒*)
なんでやろ~
そういやコンビニのレジ横には、季節季節のチロルがよう置いてあるよねぃ。
ちょっと大きめ…なンかぃの?
なんか普通のよりゴージャスに見えるから…
清算する時の大人がつい手をだしてしまうんやろね~♪
(*^▽^*)て、自分もか。
ん…ぢゃあ、コンビニのはオトナ向き、駄菓子屋さんのはコドモ向き。なんかなぁ?
(て、ええ加減なスイソク。笑)
とにかく。チロルチョコ美味いねぃ!♪
(*⌒▽⌒*)
Posted by 花椒
at 2013年04月19日 05:36

ペンペン師匠☆
あぅっ!
そうそうそう。
10円が…あと「1個あったなら…」と悔し涙にかきくれて出す万札。
(オオゲサ)
ものすご規模小そうなるけど、5円玉がなくて100円玉出す時も…なんかミョ~に寂しい。
でも、きっかりちょうど出して「やったー!」て満足した後
寄ったGSで万札崩す「不意をつかれた」感もわびしい。。
(て、何の話になっとんぢゃろ。笑)
うん。10円玉てよく使うものやけど、10円で買えるものがホントないよねぃ。。。
うんうん。
(´д`)
あぅっ!
そうそうそう。
10円が…あと「1個あったなら…」と悔し涙にかきくれて出す万札。
(オオゲサ)
ものすご規模小そうなるけど、5円玉がなくて100円玉出す時も…なんかミョ~に寂しい。
でも、きっかりちょうど出して「やったー!」て満足した後
寄ったGSで万札崩す「不意をつかれた」感もわびしい。。
(て、何の話になっとんぢゃろ。笑)
うん。10円玉てよく使うものやけど、10円で買えるものがホントないよねぃ。。。
うんうん。
(´д`)
Posted by 花椒
at 2013年04月19日 05:46

バーコードが理由です
Posted by P中 at 2013年04月19日 08:26
こ、怖くて飲めな〜い(×_×)アチャー
業務用スーパーに行くと、缶コーヒーって原価なんぼやねん?ておもいますけどね〜(;^_^A
業務用スーパーに行くと、缶コーヒーって原価なんぼやねん?ておもいますけどね〜(;^_^A
Posted by ヒゲ専務 at 2013年04月19日 13:37
花椒さん
コンビニのチロルチョコはバーコードを入れる為に大きいサイズになっているって・・・
どうせならメガチロルチョコを!!
(笑)
コンビニのチロルチョコはバーコードを入れる為に大きいサイズになっているって・・・
どうせならメガチロルチョコを!!
(笑)
Posted by 大地 千春
at 2013年04月19日 15:07

P中さま☆
また簡潔明瞭な解答を…
ありがとうございます!♪
( ´艸`)
なぁるほど!
コンビニのはやっぱりちょとデカいから、バーコードが入っとんやねぃ。
てか…ほな駄菓子屋さんのは入ってないん?
小学校帰りの学童が持ってくるチロルチョコは…
目ぇの薄いお店番のおばぁちゃんが、バーコードをかざせんから。なんか。。
うんうん。
納得♪
(*^▽^*)
また簡潔明瞭な解答を…
ありがとうございます!♪
( ´艸`)
なぁるほど!
コンビニのはやっぱりちょとデカいから、バーコードが入っとんやねぃ。
てか…ほな駄菓子屋さんのは入ってないん?
小学校帰りの学童が持ってくるチロルチョコは…
目ぇの薄いお店番のおばぁちゃんが、バーコードをかざせんから。なんか。。
うんうん。
納得♪
(*^▽^*)
Posted by 花椒
at 2013年04月19日 18:25

ヒゲ専務さま☆
そ、そんなコトないんで~
きっと。
(^0^;)
よう見たら、下の方に「water」の文字が。
…「水増し」しとんかぃの?
(大阪やし。笑)
「いろはす」もリンゴやミカンが有るけど…これとにた感じなんかなぁ。
うんうん。
近くの「ハ○コ」(農村スーパー)でも、缶ジュース「10本」で300円ちうのが有るけど…
あんまり見たことのない品種(?)やったわで。
σ(^◇^;)
そやけどこの10円のは飲んでみたいな♪
(*^▽^*)
そ、そんなコトないんで~
きっと。
(^0^;)
よう見たら、下の方に「water」の文字が。
…「水増し」しとんかぃの?
(大阪やし。笑)
「いろはす」もリンゴやミカンが有るけど…これとにた感じなんかなぁ。
うんうん。
近くの「ハ○コ」(農村スーパー)でも、缶ジュース「10本」で300円ちうのが有るけど…
あんまり見たことのない品種(?)やったわで。
σ(^◇^;)
そやけどこの10円のは飲んでみたいな♪
(*^▽^*)
Posted by 花椒
at 2013年04月19日 18:34

千春船長☆
バーコードて…結構面積とるもんねぃ。
うんうん。
(^x^)
一時流行った「バーコードのアート」が懐かしいわで♪
(今は『じゃがりこ』にしか見当たらん。(T_T))
メガチロルチョコ?
・・・もし出来たら…絶対いち嬢とゆーたとなつみのとーちゃんさんが真っ先にUPするな♪
うんうん。
(*⌒▽⌒*)
バーコードて…結構面積とるもんねぃ。
うんうん。
(^x^)
一時流行った「バーコードのアート」が懐かしいわで♪
(今は『じゃがりこ』にしか見当たらん。(T_T))
メガチロルチョコ?
・・・もし出来たら…絶対いち嬢とゆーたとなつみのとーちゃんさんが真っ先にUPするな♪
うんうん。
(*⌒▽⌒*)
Posted by 花椒
at 2013年04月19日 18:39
