2012年11月28日
検索キーワード物語
時たま「検索キーワード」と「アクセス元」を併せて見る。
なかなかに面白いンだなこりが。
物語ができそうだ。
◇◇◇
わしわ少年時代に読んだ「ツバメ号とアマゾン号」を引きずり、
15年間パナマ船籍の船で甲板磨きをしていた。
(著者のアーサー・ランサム。からヒット)
正式に学んでわいないので、機関士でも航海士でもない。
が、「ガスパイク」という青年の名にわ思い当たりがある。
(キーワード2位)
放浪の先。アボンリーという田舎町で、楽器を奏でながら土地の娘と恋仲になったらしい。
非常にエキセントリックな性格ゆえ…無謀な旅に出て視力を失う。
その声わ…不思議な力を持ち
動物は皆、彼の声に聞き惚れる。
或るカモメなどわ一瞬浮力を失い…わしの磨きあげた甲板に倒れ込んできたぐらいだ。
かのカモメの息も絶え絶えな言葉によると、
極東の宝島「ヤポン」で歌う、或る男の声に「匹敵」する力を持つのだと。
(上位:草野マサムネ)
わしわその国に寄港したことがない。
が、切れかけた蛍光灯がパチパチと照らす船室の窓に浮かぶ「MEGIJIMA」という、異国の島名のもたらす「音」に興味を持った。
(女木島:キーワード第一位)
歪んだ眼鏡で調べてみると、「100円(かの国の通貨)」で過去、フェリーに乗れた時期があったらしい。
その島にわ鬼が棲むという。
鬼?
航海していると、様々な海で化け物に遭うよ。
大航海時代に生まれた幻の生物。
わしわこの「極東」の島国に興味を持った。
「桜三里」。
ロサンゼルスにもある、美しい木の名前がついた峠。
ある程度の雨が降ると通行止めになるという。
きれいな花が咲きほこる道にも…苦悩は有るもんだ。
(上位:桜三里)
ますます上陸したくなった。
ピッツァなど、百年前にお袋の焼いたものを食べたっきりだ。
(やはり上位:ピッツァアルチェントロ)
ん?
この店にわ…爺さんの時代から振り子が揺れる柱時計も有るンだらうか。
(上位:レイジーボーン)
壁にぶら下がるパナマ帽を、わしも持っているので、ますます気分が高なる。
お袋のピッツァと、祖父さんのパナマ帽。そして柱時計。
わしわ骨を埋める場所を見つけたのやも知れぬ。
年貢の納め時。やも知れぬ。
◇◇◇
最後に。
「空と海」。
「空と道路」。
「空と海と道路」。
なんだこのキーワード。
次いで「獣 マスオ ぎう」。
「空と 獣」。
このキーワードでたどり着いたアジアンが「5人」もいる。
分からぬ。
しかし、わしわたどり着かねばならぬ。
ふぅ。
◇◇◇
名前が出てこなかった「博多」ですが、
本日駅付近でいただいた「豚肉ダンゴのスープ」。
かの放浪甲板磨き。に差し上げましょうかの?

ふ。
なかなかに面白いンだなこりが。
物語ができそうだ。
◇◇◇
わしわ少年時代に読んだ「ツバメ号とアマゾン号」を引きずり、
15年間パナマ船籍の船で甲板磨きをしていた。
(著者のアーサー・ランサム。からヒット)
正式に学んでわいないので、機関士でも航海士でもない。
が、「ガスパイク」という青年の名にわ思い当たりがある。
(キーワード2位)
放浪の先。アボンリーという田舎町で、楽器を奏でながら土地の娘と恋仲になったらしい。
非常にエキセントリックな性格ゆえ…無謀な旅に出て視力を失う。
その声わ…不思議な力を持ち
動物は皆、彼の声に聞き惚れる。
或るカモメなどわ一瞬浮力を失い…わしの磨きあげた甲板に倒れ込んできたぐらいだ。
かのカモメの息も絶え絶えな言葉によると、
極東の宝島「ヤポン」で歌う、或る男の声に「匹敵」する力を持つのだと。
(上位:草野マサムネ)
わしわその国に寄港したことがない。
が、切れかけた蛍光灯がパチパチと照らす船室の窓に浮かぶ「MEGIJIMA」という、異国の島名のもたらす「音」に興味を持った。
(女木島:キーワード第一位)
歪んだ眼鏡で調べてみると、「100円(かの国の通貨)」で過去、フェリーに乗れた時期があったらしい。
その島にわ鬼が棲むという。
鬼?
航海していると、様々な海で化け物に遭うよ。
大航海時代に生まれた幻の生物。
わしわこの「極東」の島国に興味を持った。
「桜三里」。
ロサンゼルスにもある、美しい木の名前がついた峠。
ある程度の雨が降ると通行止めになるという。
きれいな花が咲きほこる道にも…苦悩は有るもんだ。
(上位:桜三里)
ますます上陸したくなった。
ピッツァなど、百年前にお袋の焼いたものを食べたっきりだ。
(やはり上位:ピッツァアルチェントロ)
ん?
この店にわ…爺さんの時代から振り子が揺れる柱時計も有るンだらうか。
(上位:レイジーボーン)
壁にぶら下がるパナマ帽を、わしも持っているので、ますます気分が高なる。
お袋のピッツァと、祖父さんのパナマ帽。そして柱時計。
わしわ骨を埋める場所を見つけたのやも知れぬ。
年貢の納め時。やも知れぬ。
◇◇◇
最後に。
「空と海」。
「空と道路」。
「空と海と道路」。
なんだこのキーワード。
次いで「獣 マスオ ぎう」。
「空と 獣」。
このキーワードでたどり着いたアジアンが「5人」もいる。
分からぬ。
しかし、わしわたどり着かねばならぬ。
ふぅ。
◇◇◇
名前が出てこなかった「博多」ですが、
本日駅付近でいただいた「豚肉ダンゴのスープ」。
かの放浪甲板磨き。に差し上げましょうかの?

ふ。
Posted by 花椒 at 17:54│Comments(2)
この記事へのコメント
僕も検索キーワードをネタにしたいのですが…
いかんせん個人名や店舗名、人の呼び名などが多発しておりまして(笑)
ちょっち無理でしゅかね〜みたいなここ最近です(笑)
こんな文学的な記事にはなりません(*/□\*)
いかんせん個人名や店舗名、人の呼び名などが多発しておりまして(笑)
ちょっち無理でしゅかね〜みたいなここ最近です(笑)
こんな文学的な記事にはなりません(*/□\*)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年11月29日 12:17
ヒゲ専務さま☆
人名…あるある~っ。
(^^)/
そよねぃ・・・なかなか表記しづらいかもかも。
それがお客様やったり、取引先のお店やったりするとねぃ。
うんうん。
検索キーワード。
新しいんがある日ポンっと入ってると楽しくなる~♪
(*⌒▽⌒*)
人名…あるある~っ。
(^^)/
そよねぃ・・・なかなか表記しづらいかもかも。
それがお客様やったり、取引先のお店やったりするとねぃ。
うんうん。
検索キーワード。
新しいんがある日ポンっと入ってると楽しくなる~♪
(*⌒▽⌒*)
Posted by 花椒
at 2012年11月29日 14:16
