2012年06月03日

スマホ攻略本に手を出す

いやはや。

「昨晩も日記を書きました」が

「消えてしまった」Android初心者の花椒ですこんばんわ!

ふ。ナニカ?


右や左や、上や下。

見ているうちに天地が分からなくなりますョ。

次の本生を取りに行っとるうちに
はたまた画像を探しにさまよううちに。

スマホ攻略本に手を出すスマホ攻略本に手を出す

またどっか、カラコルムの彼方に消えた「3億万行」の長文。

一昨日わ、悔しくてその後Macで書きました。

が、二晩続いた昨日わ
本日事務所ずんやり一日。を前にした宵でした為

コロッと寝てしまいます。

*****なんか、ようけメールまでも溜まってをる。。。
ひぃ。

ちうワケで

今宵、帰りに宮脇書店。

Androidのガイド本をば買い求めましたですョ!

これにて、「一気に」裏技まで学びますかな!
ふひ。




この記事へのコメント
いったん書いた奴を一時保存出来たら、こんなにあずらんのですよね?(←これは、方言なのか?)



アイホンとアンドロイドのどっちが扱いやすいのでしょうね?


ガラケ族にとっては、これが一番知りたいです。


ガラケ族が唸るぐらいの写真を撮ってくるのを待ってます♪
Posted by rieko at 2012年06月04日 08:01
rieko嬢☆

「あずる」は、讃岐でも度々聞かれますねぃ。
シコチューでも言うんやー!?

AndroidとiPhone。

ペンペン師匠は、iPhoneの方が入力しやすいて言うとったなぁ。

写真かい?
ガラケーオーナーを唸らせるぐらいのとなっ!

・・・うぅむ。。
頑張ってみましょうわぃ!

ふ。
Posted by 花椒花椒 at 2012年06月04日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スマホ攻略本に手を出す
    コメント(2)