2011年10月16日

食べたかった塩サバ

塩鯖が焼ける香りが好きな花椒ですこんばんは。

先ほど駅付近から帰りました事務所にわ

一人ぽつんと佇むマスオの姿。

◇◇◇

ここで言い添えておきたいこと。

私。たいてい夜には

「ムショ〜に今食べたい!」ものが
決まってをります。

一人暮らしの気楽さゆえ、

「食べたいもの」を食べる。

・・・・・

基本、「休肝日ゼロ」。
しかし「ダイエット」。

謳う私。
「天ぷら・フライ」は

「この世」にないもの。
と肝に銘じ…
(にしてわ、居酒屋で
フライや唐揚げを人の分まで奪い去りますが。ソコハソリ。ふ)

誘惑のファミチキからもこの数ヶ月は
目を逸らす毎日。

話からも逸れましたが

「メニューが頭の中で渦巻いてをる」状態にて事務所に到着いたしますから

必然的に

口をついて出るのわ仕事のことなどでわなく

「塩鯖食べたい!」
でした。

ちなみに、先日の事務所で叫んだのは

「高野豆腐食べたい!」でして…

その時いたのは獣。

基本「和」な彼は深く頷きます。

ええな…高野豆腐。

ここで知恵袋。
(ヤツは社会科教師の免許を持つ、教えたがりです。笑)

「高野豆腐のいわれを知っとるか?」

「むぅ。高野山にて修行する僧侶の編み出した精進料理の一つ。でわなかったかの?」

然り。
頷く彼の、お泊まりご飯は
きっと「どん兵衛」です。
笑 笑

◇◇◇

さて。

本日お泊まりのマスオ。

「塩鯖!」と叫ぶ私に

やはり深く頷きます。

「…なんやろかの。
焼き魚にわ、白いご飯がすごく…合うわの…。」

ヒジョ〜に
顎が胸につくほど激しく頷く私。

ホンマ…
ご飯とベストマッチやんな。
うんうん。

「俺、昨日は鮭焼いた。」

イクメン☆マスオは遠い目をします。

「鮭か。…ええな。マル○カで半身780円の時があるな。ノルウェーの。」

「グリル使うたら後掃除がめんどくさいけんフライパンで焼いた。」

うんうん。
お掃除もこまめな彼らしい。

…なんであんなに「ご飯」が合うん?

かつて「境界型糖尿予備軍」という名をいただいた彼
(すんごいヒョロヒョロです。)
と私は

しばし無言で遠い目。

今、焼き上がりましたよっ。

辺り1キロ圏内に充満する芳しい香りと共に。

やっぱりグリルは使わずにフライパン。
笑 笑

ちょいと脂ギッシュな鯖ですが



今宵、白米を避けることができますかいの?

ふぅ




この記事へのコメント
塩鮭からきらめくストリングス……じゃない、塩の結晶が消えてしまった今、ご飯の塩魚といえば塩鯖しかありますまいて。
鮭ほどの塩の結晶を感じられなくとも塩っ気たっぷりで、ただでさえ塩からいのに、その上に醤油をだぼっとたらして、身をほぐしつつ口にしたら……うん。
銀シャリ相手にせんと何で食えちゅうねん。
そういうことです。
嗚呼、塩鯖と焚きたての飯が食いたし 秋の夜。
おやすみなさいませ。
Posted by むぅむぅ at 2011年10月16日 23:26
むぅさま☆

>塩鮭からきらめくストリングス……じゃない、塩の結晶が消えてしまった今、ご飯の塩魚といえば塩鯖しかありますまいて。

↑ うんうん。誠に然り!

>鮭ほどの塩の結晶を感じられなくとも塩っ気たっぷりで、ただでさえ塩からいのに、その上に醤油をだぼっとたらして、

↑ な、なんと(°□°;)

日頃のむぅさんの召し上がるメニューからわ…

そりほどまでの「辛さ」愛好者だということを、窺えんかったですわぃっ。

>身をほぐしつつ口にしたら……うん。
>銀シャリ相手にせんと何で食えちゅうねん。

↑ やっぱり?
笑 笑

絶妙な組み合わせ!ですなっ!
うんうん♪

>嗚呼、塩鯖と焚きたての飯が食いたし 秋の夜。

↑ …んまいよ。

そりに玉ねぎのお味噌汁とかあったらあなた
ビールは要らぬ。


ウソ
Posted by 花椒 at 2011年10月17日 09:06
私も塩サバ大好きです。
でも今、血圧が上がり気味なので
助産師さんからあと少し我慢するように
言われています。
子どものときはそうでもなかったのに
お魚は美味しいですね。

太刀魚の煮付けとか
サバ味噌とかブリ大根、大好きです。

今日は私も魚にしよう♪
Posted by ちびままちびまま at 2011年10月17日 10:23
[壁]_-)


ふぅぅ〜。やっとコメントできる記事がやってきたー(・∀・)(笑)

日本人は塩魚好きなんだけど。留学生におかずがめんどい時に鮭焼くとねっ。塩辛い言いますねん。日本人にはあの塩辛さが白米にマッチでーす!なんやけど。たまに唐辛子でもかじっとけ的な気分に陥るヒゲ専務です(笑)

皆さんグリルが汚れるんがめんどいんやね。ぷぷぷっ。家で揚げ物したら汚れるから串カツ食べに来るんと一緒やね。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年10月17日 13:47
ちびままさま☆

>私も塩サバ大好きです。
>でも今、血圧が上がり気味なので
>助産師さんからあと少し我慢するように言われています。

↑ ちびまま嬢も好きなんやねぃっ。

今日、事務所で塩鯖のことに触れたら
好きな人がようけおったわ~

日本の味やねっ。
うんうん。

そやけど、今は我慢我慢!
笑 笑

>子どものときはそうでもなかったのに
>お魚は美味しいですね。
>
>太刀魚の煮付けとか
>サバ味噌とかブリ大根、大好きです。
>
>今日は私も魚にしよう♪

↑ ちびまま嬢の作るご飯は、全部私好み。

そやけど、難しいて私は作ったことのないメニューも。
笑 笑

ブリ大根…何回チャレンジしても、こってり。にならん~
(号泣)
Posted by 花椒 at 2011年10月17日 20:03
ヒゲ専務さま☆

>[壁]_-)

↑ あ また壁から覗きよる!
撃ったろ。

>日本人は塩魚好きなんだけど。留学生におかずがめんどい時に鮭焼くとねっ。塩辛い言いますねん。日本人にはあの塩辛さが白米にマッチでーす!なんやけど。たまに唐辛子でもかじっとけ的な気分に陥るヒゲ専務です(笑)

↑ え(°□°;)そうなんっ?

中国からの留学生は
「塩」が苦手なんやねぃ…。

やっぱり唐辛子かぁ。

塩辛さでご飯をかっこむ悦びは、日本だけのもんやったんやね~

お漬け物でお茶漬け。も
日本のええ伝統食やしね。
(しば漬け・野沢菜大好きな私)

>皆さんグリルが汚れるんがめんどいんやね。ぷぷぷっ。家で揚げ物したら汚れるから串カツ食べに来るんと一緒やね。

↑ いやいやっ!

「串よし」さんならではの、
「カラリ・ヘルシー」な串カツやから皆さんいらっしゃるんや思いますわぃ。

安心してダイエッターも訪れることのできる……
いかん。喉が鳴ってきた。

ふぅ
Posted by 花椒 at 2011年10月17日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食べたかった塩サバ
    コメント(6)