2011年06月10日
社長のゆるキャラ
なかなか「需要」の基準に追いつくのは難儀につき。
私の、お昼の休憩続きにちょちょちょいと
仕上げた作品が2点。
本日勤務の小雨そぼ降る郊外にて描きました「ゆるキャラ」。
いつものペイントソフトで会心の作。
のつもりでしたが、
夕方帰った事務所にて。
ミッションを発した「影の総裁」マスオは不満足。

「んーーーっ。」
あり?
ならばこりを。

最初に描いた方を見せた途端に
声なき歓声を
ひざを叩いて指を振る動作にて示してくれました。
声を出せない理由は
つまり。
「ゆるキャラ☆モデルのカニ社長」が
目の前のデスクにをったから。
なんですねっ。
ふぅ。
故に作品を説明する私も
言葉を選びます。
ちうことで
今回のゆるキャラは
我が社秘密結社「FTC」。
本社業務から逸脱、もとい派生した、
「春秋航空」に結びつけたい(オモテムキ)
ヲタクな結社の
会員携帯ストラップ用キャラ。につき。
「いや、僕は乗り物カンケ〜嫌いだから。」
きっぱり言い放ったカニ社長がモデルです。
笑 笑
そんなキャラの名前は
「よ〜わ君」。
「要は…」と「口ぐせ的」に毎回前置きするも、
全然「まとめてをらん」彼は
「たまさか」という言葉も大好きですから
2番目のキャラは
「たまさか君」と名付けます。
やれやれ。
この2つの作品をマスオに伝える作業に…
どんだけ苦労したことか。
だって、「よ〜わ君」、
デスクからデスクへ
「焦りながら」飛び回っとりますから。
・・・・・
邪魔やの…。
ち(‐公‐`)。
しょうがないので私もマスオも博多も
同じやうに飛び回らねばならぬので、忙しい。
そんなさ中
舌が思い出すお昼の味。
本日、久々に「逸珈琲」さんへ。
まったりと「オムライス」。
そこで知った明日のライブ。
「震災チャリティーライブ」。
明日11日(土)。
午後12時30分より
高松市民文化センターで開催されます。
私の、お昼の休憩続きにちょちょちょいと
仕上げた作品が2点。
本日勤務の小雨そぼ降る郊外にて描きました「ゆるキャラ」。
いつものペイントソフトで会心の作。
のつもりでしたが、
夕方帰った事務所にて。
ミッションを発した「影の総裁」マスオは不満足。

「んーーーっ。」
あり?
ならばこりを。

最初に描いた方を見せた途端に
声なき歓声を
ひざを叩いて指を振る動作にて示してくれました。
声を出せない理由は
つまり。
「ゆるキャラ☆モデルのカニ社長」が
目の前のデスクにをったから。
なんですねっ。
ふぅ。
故に作品を説明する私も
言葉を選びます。
ちうことで
今回のゆるキャラは
我が社秘密結社「FTC」。
本社業務から逸脱、もとい派生した、
「春秋航空」に結びつけたい(オモテムキ)
ヲタクな結社の
会員携帯ストラップ用キャラ。につき。
「いや、僕は乗り物カンケ〜嫌いだから。」
きっぱり言い放ったカニ社長がモデルです。
笑 笑
そんなキャラの名前は
「よ〜わ君」。
「要は…」と「口ぐせ的」に毎回前置きするも、
全然「まとめてをらん」彼は
「たまさか」という言葉も大好きですから
2番目のキャラは
「たまさか君」と名付けます。
やれやれ。
この2つの作品をマスオに伝える作業に…
どんだけ苦労したことか。
だって、「よ〜わ君」、
デスクからデスクへ
「焦りながら」飛び回っとりますから。
・・・・・
邪魔やの…。
ち(‐公‐`)。
しょうがないので私もマスオも博多も
同じやうに飛び回らねばならぬので、忙しい。
そんなさ中
舌が思い出すお昼の味。
本日、久々に「逸珈琲」さんへ。
まったりと「オムライス」。
そこで知った明日のライブ。
「震災チャリティーライブ」。
明日11日(土)。
午後12時30分より
高松市民文化センターで開催されます。
Posted by 花椒 at 20:46│Comments(4)
この記事へのコメント
「よ〜わ君」、いいですなぁ。。
その無表情な顔であり、高飛車系な目線、
前にたらした前髪1本。。
無性にいじめたくなるゆるキャラになりそう。。
しかし、「要は…」っていう口癖の上司どこにでもいるもんですなぁ。。
その無表情な顔であり、高飛車系な目線、
前にたらした前髪1本。。
無性にいじめたくなるゆるキャラになりそう。。
しかし、「要は…」っていう口癖の上司どこにでもいるもんですなぁ。。
Posted by ペンペン
at 2011年06月10日 23:06

さすがは仕事人間の花椒さん!
・・・・・・・・ちゃんとホントの仕事して下さいよ(笑) ふ
それにしても、カニ社長の口癖、「よ~わ」
・・・・・・・私もよー使うんすけど(滝汗)
で、私のバヤイ、
カニ社長同様、話がまとめきれず次に続く言葉は、
「・・・・いずれにしても」ですがっ(号泣) ふう
・・・・・・・・ちゃんとホントの仕事して下さいよ(笑) ふ
それにしても、カニ社長の口癖、「よ~わ」
・・・・・・・私もよー使うんすけど(滝汗)
で、私のバヤイ、
カニ社長同様、話がまとめきれず次に続く言葉は、
「・・・・いずれにしても」ですがっ(号泣) ふう
Posted by stone-hill at 2011年06月11日 02:08
ペンペン師匠☆
>「よ~わ君」、いいですなぁ。。
↑ ぉおっ!(°□°;)
ありがとうございますっ!
>その無表情な顔であり、高飛車系な目線、
>前にたらした前髪1本。。
↑ さすがですわぃ!
このアホみたいなゆるキャラから…
よくぞ読み取っていただきました!
いつもものすご焦っとんやけど、
結構タカビシャな目線ですけにねぃ。
んで、アラフィフなんですが…
藤井フミヤを意識した髪型につき。
・・・・・
ふぅ
(肩をスクメて遠い目)
>無性にいじめたくなるゆるキャラになりそう。。
↑ ♪♪♪目論んだ通り!
実物も、「無性にいじめたくなる」キャラなんですよっ。
(ジッサイ、マスオ達にいじられまくっとります。ぷ)
実物大の「よ~わ君」がおったら…
…いじめ倒してやってくださいねっ!
笑 笑
>しかし、「要は…」っていう口癖の上司どこにでもいるもんですなぁ。。
↑ ちうと、ペンペン師匠の以前も
周りにおられたんでしょうか。
なんちうか、要はかっこよくまとめたい。
けど
ジッサイは
原型より更に長ったらしくなってしもてヤレヤレ…。みたいな。
笑 笑
>「よ~わ君」、いいですなぁ。。
↑ ぉおっ!(°□°;)
ありがとうございますっ!
>その無表情な顔であり、高飛車系な目線、
>前にたらした前髪1本。。
↑ さすがですわぃ!
このアホみたいなゆるキャラから…
よくぞ読み取っていただきました!
いつもものすご焦っとんやけど、
結構タカビシャな目線ですけにねぃ。
んで、アラフィフなんですが…
藤井フミヤを意識した髪型につき。
・・・・・
ふぅ
(肩をスクメて遠い目)
>無性にいじめたくなるゆるキャラになりそう。。
↑ ♪♪♪目論んだ通り!
実物も、「無性にいじめたくなる」キャラなんですよっ。
(ジッサイ、マスオ達にいじられまくっとります。ぷ)
実物大の「よ~わ君」がおったら…
…いじめ倒してやってくださいねっ!
笑 笑
>しかし、「要は…」っていう口癖の上司どこにでもいるもんですなぁ。。
↑ ちうと、ペンペン師匠の以前も
周りにおられたんでしょうか。
なんちうか、要はかっこよくまとめたい。
けど
ジッサイは
原型より更に長ったらしくなってしもてヤレヤレ…。みたいな。
笑 笑
Posted by 花椒 at 2011年06月11日 08:38
stone-hillさま☆
>・・・・・・・・ちゃんとホントの仕事して下さいよ(笑) ふ
↑ よく、そり言われとりますわぃ。
(トクイゲニふんぞり返る)
いやしかし。
サボる。と見せかけて…
灰色のスパコンは常にフル稼働させとりますけに、
右手のマウスで絵を描きながら
左手と両足でキーボードを光速にて叩いとんですよっ。
ふ
(テンガロンハットをかぶりなおす)
>それにしても、カニ社長の口癖、「よ~わ」
>・・・・・・・私もよー使うんすけど(滝汗)
>
>で、私のバヤイ、
>カニ社長同様、話がまとめきれず次に続く言葉は、
>
>「・・・・いずれにしても」ですがっ(号泣) ふう
↑ ぷ。
ここにもいらっしゃいましたかっ。
「よ~わ君」。
笑 笑
「要は」→「・・・・・いずれにしても」
まとめようと、水面下で足をもがいてをられるstone-hillさんが目に浮かび、
オモワズ私まで息がつまりましたですよっ。
で、「いずれにしても」。
・・・・・
いやはや…
我が身のみならず、部下の方達までマキコンデ、
無限地獄に追い込まれとりますなっ。
ぷぅ
「話が長くなりましたが、
ここで一つ。」と、水差しの水を飲むヘキを持つ私は、
まだまだカワユラスィ段階ですねぃ。
ふ
>・・・・・・・・ちゃんとホントの仕事して下さいよ(笑) ふ
↑ よく、そり言われとりますわぃ。
(トクイゲニふんぞり返る)
いやしかし。
サボる。と見せかけて…
灰色のスパコンは常にフル稼働させとりますけに、
右手のマウスで絵を描きながら
左手と両足でキーボードを光速にて叩いとんですよっ。
ふ
(テンガロンハットをかぶりなおす)
>それにしても、カニ社長の口癖、「よ~わ」
>・・・・・・・私もよー使うんすけど(滝汗)
>
>で、私のバヤイ、
>カニ社長同様、話がまとめきれず次に続く言葉は、
>
>「・・・・いずれにしても」ですがっ(号泣) ふう
↑ ぷ。
ここにもいらっしゃいましたかっ。
「よ~わ君」。
笑 笑
「要は」→「・・・・・いずれにしても」
まとめようと、水面下で足をもがいてをられるstone-hillさんが目に浮かび、
オモワズ私まで息がつまりましたですよっ。
で、「いずれにしても」。
・・・・・
いやはや…
我が身のみならず、部下の方達までマキコンデ、
無限地獄に追い込まれとりますなっ。
ぷぅ
「話が長くなりましたが、
ここで一つ。」と、水差しの水を飲むヘキを持つ私は、
まだまだカワユラスィ段階ですねぃ。
ふ
Posted by 花椒 at 2011年06月11日 09:12