2011年06月03日

デジタルの小悪魔

「数字の線が…」

嘆息イタシマスみよちゃん。

「あ?」

口を開けて問う私に

「花椒さん。気づかなかったんデスヵっ!?」

イロメキタツO型の彼女。

聞けば…

駅付近勤務地に設置してをる「電波時計」のアリサマ。らしい。

「線がどんどん『消えて』」いってる。とのコト。

「ほら!」

指し示された時計のデジタル数字が

確かに「変」。

ご存知のやうに

デジタル数字は、たいがい
縦と横の7本の線で形作られてをりますよねぃ。



日頃から、この簡便な表示の仕方に感嘆の意を禁じ得ない私です。

だって、たった7本の縦横で
10桁を作ることができるんですものねっ。



簡単な余り、見過ごしとった表示につき。

お昼に見た時は「12」の1が下半分欠けてをり

夜見た時はもっと欠け…

19時辺りに見た時は

十の位が「全く」なく、

おまけに「9」の横線まで消えとるので…

朝の「7時」に。



みよちゃんが電池を入れ替えたというのに。

もはや、意味をなしとりませんなっ。



本日、駅付近。

ちょいと出るのが遅くなりました。




この記事へのコメント
その時計の周りに、磁力のあるもの置いてたりして・・・。

殴ろうが、叩こうが、放り投げようが、直る代物ではなさそうですなぁ。。

やっぱり、時計はアナログに限ります。。

って、うちは目覚し時計以外は全てデジタルでしたわ。。
Posted by ペンペンペンペン at 2011年06月03日 23:30
ガソリン代安いなぁ〜?


うちとこ会員価格で142〜3円で〜。(ツッコミはそこ?)


デジタル時計は、止まって放置していたら、乾電池入れ替えたら止まった時間だけ針が動くという事に最近気がつきました。
Posted by rieko♪ at 2011年06月04日 08:28
ペンペン師匠☆

>その時計の周りに、磁力のあるもの置いてたりして・・・。

↑ あ(°□°;)

ま、まさかっ…PCの上に置いとるからでしょうか?!

>殴ろうが、叩こうが、放り投げようが、直る代物ではなさそうですなぁ。。

↑ とりあえず…別の場所に置いてみよ…。

>やっぱり、時計はアナログに限ります。。
>
>って、うちは目覚し時計以外は全てデジタルでしたわ。。

↑ 師匠が見ても、
時たま「二度寝」してしまうという朝。
笑 笑

二度寝って…気持ちええですもんねぃっ。
(ソコ?)

私は目覚ましがデジタル
(てか、携帯なんですけど)で、
後がアナログなような気がする…。


(遠い目)
Posted by 花椒 at 2011年06月04日 09:55
rieko♪さま☆

>ガソリン代安いなぁ~?

>うちとこ会員価格で142~3円で~。(ツッコミはそこ?)

↑ あ、あのGS写真は、
何週間か前のん。

似たような数字の画像があったなぁ…て。
笑 笑

>デジタル時計は、止まって放置していたら、乾電池入れ替えたら止まった時間だけ針が動くという事に最近気がつきました。

↑ え(@゜Д゜@;)
そうなん?

なんか…デジタル時計って…
計算高いセイカクやなっ!

ちょと棒でつついたるっ。
(イミフメイ)
Posted by 花椒 at 2011年06月04日 10:00
花椒さん


時計は時計でも美人時計のモデルになっては如何っすかぁ〜〜〜???


電波時計って便利ですょ!1日必ず時刻修正しますからねぇ!
Posted by 大地 千春 at 2011年06月04日 16:09
大地 千春船長☆

>時計は時計でも美人時計のモデルになっては如何っすかぁ~~~???

↑ な、なんとか~

えんですかの…おっさんゴルゴで…。

美人時計が、変人時計になってしまいますわぃ。
ふぅ。
(滝汗)

>電波時計って便利ですょ!1日必ず時刻修正しますからねぇ!

↑ え(@゜Д゜@;)

そうなんっ?

線消えても…
そんなカシコイんやっ。

こりから毎日、丁寧に磨きます!
(持ってカエッタロ…)
Posted by 花椒 at 2011年06月04日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デジタルの小悪魔
    コメント(6)