2011年05月10日
肉じゃがな夜

ヨロヨロと、郊外勤務地から帰った事務所には
セミの脱け殻と化したm爺と
いつもマイペースなS嬢。
そして
自分を含めて「三人」で
終日乗り切った「満足感」でハイテンションな
カニ。が居ました。
いつもの無駄口は何処へやら。の
寡黙な爺に些末な仕事を用意し
書類を綴じたりしながら
「森林」の下草を
ジャングルのシダを
呈する事務所の真ん中で
若いSと話している私の耳に突如
お客様からの電話を受けたカニの
「ノリノリ」な返答が飛び込んでまいります。
「え。え。実はね」
「え」はいつもの効果音だな。
意味は全くありません。
「6月から、『ヒジョ~に!』
プライスダウン!
なんですよぉ。」
私、思わず「穴開け」の場所を間違え
書類を
蜂の巣にしてしまいました。
カニの言葉から、かような表現を見いだすとわ!
皆から陰では「殿」と言われる
傀儡政権テキお坊ちゃん。
こんな文句を
こんな甚句を吐こうとわ。
本日出張の獣と
本日イクメンのマスオが聞いたら…
クサバノカゲカラ
随喜の涙を流すでしょうな。
うんうん。
因みに。
今日を憂いていた獣は
出張前に
カステラとドリンクを買ってくれました。
へへ
カニは頑張っとるで。
笑 笑
そんな事務所を
さっさと後にした私は
肉じゃがを作りましたよ。

もうすぐ獣の第二子が産まれます。
女の子だそうな。
んふ
楽しみ♪
Posted by 花椒 at 20:20│Comments(4)
この記事へのコメント
生まれてまもないあかんぼに 落書きしては ダメ。
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2011年05月10日 21:04
花椒さん おはようございます。
椒という字が やっと分かりました。。。
でも 獣の第二子って 笑ってしまったけれど・・ 笑ってしまった私自身に ちょっと 反省?でした。。。
椒という字が やっと分かりました。。。
でも 獣の第二子って 笑ってしまったけれど・・ 笑ってしまった私自身に ちょっと 反省?でした。。。
Posted by KAZU
at 2011年05月11日 07:26

ゆーたとなつみのとーちゃんさま☆
>生まれてまもないあかんぼに 落書きしては ダメ。
↑ そり…やりかねんなぁ。
獣も…
そして、とーちゃんさん!も…。
ぷぅっ
>生まれてまもないあかんぼに 落書きしては ダメ。
↑ そり…やりかねんなぁ。
獣も…
そして、とーちゃんさん!も…。
ぷぅっ
Posted by 花椒 at 2011年05月11日 09:33
KAZUさま☆
おはようございますっ!
>椒という字が やっと分かりました。。。
↑ へへへっ
山椒で時たま変換できんコトがあるんですが、
ソンナトキャァ
山椒大夫。でスグニ出てくる不可思議。
笑 笑
>でも 獣の第二子って 笑ってしまったけれど・・ 笑ってしまった私自身に ちょっと 反省?でした。。。
↑ 全然えんですよっ!
んかかかかかかかかか
おはようございますっ!
>椒という字が やっと分かりました。。。
↑ へへへっ
山椒で時たま変換できんコトがあるんですが、
ソンナトキャァ
山椒大夫。でスグニ出てくる不可思議。
笑 笑
>でも 獣の第二子って 笑ってしまったけれど・・ 笑ってしまった私自身に ちょっと 反省?でした。。。
↑ 全然えんですよっ!
んかかかかかかかかか
Posted by 花椒 at 2011年05月11日 09:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |