2010年10月01日
さこっ
まだ そこにいたのか
可憐な桃色の
百日紅よ。
辺りに漂う芳しい香の主は
金木犀か。
用水路に ひらりひらりと弄ばれる
秋桜の黄色い花びら。
モンシロ蝶を目で追うと
青い空の手前に
赤い丸。
「さこ」がいた。

本日郊外勤務地。
涼しい。と睨んで踏み出した
ランチタイムの散歩。
ファミマの弁当をぶら下げ
住宅と田んぼといくつかの店舗が織る迷路へと。
民家の窓先には、干した布団に上半身を委ねたまま
下の道路にいる知り合いと話す婦人。
裏と表に、夏と秋をくっつけた
夥しい洗濯物が晒され
歩きながらも閉じてしまいそうになる瞼。
そんな、ゆったりとした
透明な空気を
かき混ぜるように歩きます。
可憐な桃色の
百日紅よ。
辺りに漂う芳しい香の主は
金木犀か。
用水路に ひらりひらりと弄ばれる
秋桜の黄色い花びら。
モンシロ蝶を目で追うと
青い空の手前に
赤い丸。
「さこ」がいた。

本日郊外勤務地。
涼しい。と睨んで踏み出した
ランチタイムの散歩。
ファミマの弁当をぶら下げ
住宅と田んぼといくつかの店舗が織る迷路へと。
民家の窓先には、干した布団に上半身を委ねたまま
下の道路にいる知り合いと話す婦人。
裏と表に、夏と秋をくっつけた
夥しい洗濯物が晒され
歩きながらも閉じてしまいそうになる瞼。
そんな、ゆったりとした
透明な空気を
かき混ぜるように歩きます。
Posted by 花椒 at 14:09│Comments(0)