2010年06月27日

ヨコハマ中華街のキオク

最近の私。

駅付近と事務所の交互が続く日々につき。

ナニゲに人間ウォッチングを楽しめております。

stone-hillさんの

花のお江戸に出立される今宵。

本来なら、

気楽嬢の「太鼓」をメインにした
楽隊を組み、

私は銅鑼を鳴り響かせて

七色のテープを投げ

マリンライナーと共に、
プラットホームを走る手はずを調えておったのですが…

イカンセン!
事務所勤務でありました。

仕事を投げ打ってまで

「えどやん」を探す為に
東奔西走「スルハズ」の
stone-hillさん。


せめてもの「ハナムケ」に

「東京駅」到着時に合わせ、

「東京フィルハーモニー」に依頼し
待機していただいとりますけに。



ふ。

東京。

私のカラオケレパートリーには

桑田サマの「東京」が入っとります。

トウキョウはっ

雨降りぃぃ

・・・・・

ここで

私の「トウキョウ」日誌を
披露したいと、

ま、かよーに思うワケですっ。



私、過去数回

江戸に出向きました。

所用により行ったんです。

その期間中、

滞在していた文京区や新宿から

「数回」横浜に彷徨します。

まずは山手線に乗り、

次に「みなとみらい線」に乗り換え、

「横浜中華街」を目指すのですな。


「お一人様ヨコハマ中華街」。

なんの用事もないんですが…

足はまっすぐ

「関帝廟」に向くのです。

神戸南京町外れには
「孔子廟」があるハズですが

ヨコハマとなると、

こりは「関帝廟」に向かわずばなるまい?



かくして私。

東京に行った数より

「関帝廟」に行った数が上回ります。

さて。

このお寺。

「お参り」の仕方にも

流儀。がありまして…

見るだけならもちろんタダです。

しかし、

お線香(太くてまっすぐ。)



占い。

は、有料です。
笑 笑



まず、窓口で「太いお線香」の代金を支払い、

線香に火をつけるのですが

灰に突っ込む順番があります。

これはちゃんと、番号が打たれています。


線香を束ねたものを頭に
何回か当て
拝みます。

次に。

本堂へ足を踏み入れ

「おみくじ」の代金を。

今度は、三日月の形をした「石」を投げるんです。

出た番号のおみくじを貰います。

ただ…

ここからが濃い。

本堂に居並ぶ神様の元に
座布団が敷かれておりますから、

そこに膝をつき

頭を床につけるのです。

私。
これらは、「順番が前」の
本当の華人の「マネ」をしました。
笑 笑

一回目は「物まね」ですが

二回目からは流麗に。

線香を束ね、拝むスタイル、

(少しイスラムっぽい)
頭のすりつけ。

遥か後方にて見守る
観光の日本人。

私は、まさに「中国人」に見えたことでしょうな。






この記事へのコメント
>気楽嬢の「太鼓」をメインにした
>楽隊を組み、

今日 忙しくてね ・・ さっき見たん ・・ stone-hillさんのリクエスト ・・もう 旅立ったわいね (笑)・・ 残念じゃ ・・ 張り切って叩くところを ・・ ぷ

>一回目は「物まね」ですが

>二回目からは流麗に。

うん 学習能力 ・・ 

花椒さん イケテルだろね ~ ^^
Posted by 気楽気楽 at 2010年06月28日 00:45
昨日高松駅で、楽隊や七色のテープを持った一団が来るはず…
と、3時間ほど待ちましたが誰も来ず、

目に涙を溜めて東京へ旅立ちました。

…と、
東京にフィルハーモニーを手配していただいておったんすかっ!?

………

東京駅付近に、日の丸を掲げた黒い街宣車を見ましたが
あれだったんでしょうか
Posted by stone-hill at 2010年06月28日 08:09
気楽さま☆

>stone-hillさんのリクエスト ・・もう 旅立ったわいね (笑)・・ 残念じゃ ・・ 張り切って叩くところを ・・ ぷ

↑ 今思いついた…。

「バサラ」祭て行ったことないんやけど、

そこで気楽嬢、太鼓叩くんかいの?

もし私が休みなら、陰からこっそり見てみたい…
(ハアト)

高松駅で叩くなら、
楽隊指揮して張り切って

飛び回っとるやろなぁ…。
笑 笑

>>一回目は「物まね」ですが
>
>>二回目からは流麗に。
>
>うん 学習能力 ・・ 
>
>花椒さん イケテルだろね ~ ^^

↑ 実はこの日記書いとった時、
酔っ払っとったから大きく出たけど
(ま、いつものことやけどねぃっ)

ホンマは横目でチラチラ盗み見しながら…

間違えながらやっとりましたわぃ!
笑 笑
Posted by 花椒 at 2010年06月28日 15:06
stone-hillさま☆

>昨日高松駅で、楽隊や七色のテープを持った一団が来るはず…
>と、3時間ほど待ちましたが誰も来ず、

↑ 嗚呼、3時間も待っておられたとわ…

胸が痛んでタエラレマセン。

事務所から、トランペットを吹いてはみたんですが…

届きませんでしたか。ヤハリ…
ザンネンです。

>…と、
>東京にフィルハーモニーを手配していただいておったんすかっ!?

↑ ええ。
(キッパリ)

「みかんの歌」を演奏していただくテハズでしたが、
聴かれましたか?

>東京駅付近に、日の丸を掲げた黒い街宣車を見ましたが
>あれだったんでしょうか

↑ ・・・・・

ノリコンダラオモシロカッタノニ…

Posted by 花椒 at 2010年06月28日 16:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヨコハマ中華街のキオク
    コメント(4)