2010年06月11日

お一人様ドライブ☆板野

本日休み。

よって、

「ゆーたとなつみのとーちゃん」さん発見の

「パワースポット」
を制覇した後
(帰る途中に再度確認いたしました。)

フジグランで買い物したら目的完了だったのに。

ちょいと「草野マサムネ氏」の
「わかれうた」をほりこんだ為に

そのまま438号にのってしまいました花椒ですこんばんは。

考え事をしていたら、

「三頭トンネル」出た後

「左」に曲がってしまいました。

「12号鳴門方面」おな〜り〜。

ま、えっか〜
笑 笑

いつの間にか「上板」です。

いつの間にか「coba」の「SARA」に入れかわっとります。


ん?板野?
ん?coba?

・・・・・

「阿波っこステーション」がある板野?

むぅ。

私途端に意識が覚醒しましたです。

過去…

ヒジョ〜に近くまで行きながら

たどり着けなかった「謎のスポット」。

板野インター近くにある
昔のJR車両を
そのまんま生かした「昭和な」レストランなんです。

前たどり着けなかった時は

stone-hillさんに「せせら笑われ」ました。



でわ今回は

ローソンにて訊ねよう。

入ったローソンは

「お遍路さん」グッズで溢れかえっとりました。
(°□°;)

こんなん見たん初めてです。

えと、「経○帳」(タイトル忘れました)
やら

頭にかぶる傘の帽子(?)やら

果ては白装束まで揃っとります!

そんな荘厳な気配を漂わせる店内にて

「烏龍茶」一本をレジに携え

「えっと…

この辺りに

阿波っこステーションなる

カフェはありますでしょうかっ?」

その名称を出すにあたり

非常に勇気を出しました私に

「阿波…?」

昔の堀ちえみに似たカワユラスィお姉さんが
首を傾げます。

「ええ。
阿波っこ…」

言うとる段階で私

恥ずかしくなって身を縮めます。

「ぷ」微かに噴き出した彼女。

「上板…ですか?」

あ?(°□°;)

まだ上板だったのか。

「あいやいやいや。失礼をば。」

私。
烏龍茶を助手席にほりこんだ後

北上します。

で「羅漢」。

素敵な名前のバス停にて

考えを巡せます。

えんや…

今日は行くつもりちゃうかったし。
(己を慰めます。)

それにしても「1号」。

実はそれまでに発見した
板野から引田に抜ける「1号線」。

こり面白そう。

入りました。

・・・・・

途中からほとんど
「つづら折り」やけん。
(‐公‐`)

こり…ホンマに引田に抜けるん?

まぁ、剣や祖谷に比べたらましですが

気は抜けません。

ファミマにて求めたスパイシーチキンも
なかなか喉を通りません。



あ。出た。

いきなり漁村。

むぅ。

なかなかの舞台装置ぢゃの。

やれやれ。

そんなこんなにて

本日覚えた新しい道。

1 10。

海は美しかったです。




お一人様ドライブ☆板野

鶏ハムもどきに梅肉とチーズを挟んでフライにしました。

同じ油で揚げたナスは、三杯酢に。

板野も久々。揚げ物も久々じゃて。




この記事へのコメント
な、な、な、
なんで諦めるんすかーーー(号泣)

私思わず、
「羅漢」ってバス停の位置まで調べてしまいましたですよ!!

県道1号線に合流したなら、
そこから1kmたらずの「阿波っこステーション」

でも普通、上板の住民でも知っているはずですが・・・
知らない掘ちえみ嬢がハズカシイ(涙)

なので、次回は花椒さん!!
胸を張って、あのときのように仁王立ちで、

声高らかに聞い下さいねっ!!(笑)  ぷ
Posted by stone-hill at 2010年06月11日 21:38
stone-hillさま☆

しくしくしくしく…

>私思わず、
>「羅漢」ってバス停の位置まで調べてしまいましたですよ!!

>県道1号線に合流したなら、
>そこから1kmたらずの「阿波っこステーション」

↑ な、な、なんですってぃ!?

私。
でわ、ほとんど「ドア」まで行っとったんですねぃ…

「あすたむらんど徳島」方面にも曲がってみたんですが…

うっかりフェリーに乗って
沖縄に運ばれてしまうんも怖いんで

切り上げて1号に入りました。

で、その1号から1キロて。

ふぅ。

この紆余曲折。

なんか、うなぎの匂いだけでご飯食べとる気分です。
(モウケモンかっ?!)

>なので、次回は花椒さん!!
>胸を張って、あのときのように仁王立ちで、
>
>声高らかに聞い下さいねっ!!(笑)  ぷ

↑ ・・・・・・

「仁王立ち」。。。


(‐公‐`)
(‐公‐`)
(‐公‐`)

今ヒソカニ

牟礼全体が停電して

冷蔵庫のプレモルが

「あったか~く」なったらええのに!

と思いました。

Posted by 花椒 at 2010年06月11日 21:58
私 きっとその辺り走っていると思いますが

・・ 運転中・・ ぼよ~ん と 右脳で走って

いるので(笑) 

何号線とかが ピンと来ない(苦笑)

今度 ちゃんとみてみよう ・・(笑)
Posted by 気楽気楽 at 2010年06月12日 00:26
気楽さま☆

>私 きっとその辺り走っていると思いますが

↑ そやろ~

なんか、気楽嬢のブログで見たようなラーメン屋さんがあったもん。
笑 笑

>・・ 運転中・・ ぼよ~ん と 右脳で走っているので(笑) 

>何号線とかが ピンと来ない(苦笑)

↑ ついつい
ぼよ~んとしてしまうよねぃ。

私、会社の看板とか標識見るん好きなん♪
笑 笑

そやけど、肝心なとこ見落とすんよねぃ。
Posted by 花椒 at 2010年06月12日 04:14
次回は胸に「ミステリーハンター○○」と何か貼っていきませう!

きっと店員さんの反応も変わるかと( ´艸`)


Posted by ヒゲ専務 at 2010年06月12日 09:56
ヒゲ専務さま☆

>次回は胸に「ミステリーハンター○○」と何か貼っていきませう!
>
>きっと店員さんの反応も変わるかと( ´艸`)

>ぷ

↑ 白い10×10cmの布に書いて
なみ縫いで縫い付けましょうかねぃっ。

んで帽子…と。

ひょっとしたら、
ウェルカムドリンクぐらいいただけるやもしれませんなっ。



・・・・・

門前払いくろたら

ヒゲ専務さんのせいですからねぃっ!
Posted by 花椒 at 2010年06月12日 11:08
あのー、そのJRの車両を生かしたレストランって昔からありましたか?

たぶんまだ高速道路が開通していない頃に行った記憶がありますが・・・・・・

だれかの助手席に乗っていたので、詳しいことはわかりません。

その誰かも亡くなってかなり経ちます。

一昔は前のような気がします。
Posted by おばあちゃんおばあちゃん at 2010年06月12日 17:59
おばあちゃんさま☆

>あのー、そのJRの車両を生かしたレストランって昔からありましたか?
>たぶんまだ高速道路が開通していない頃に行った記憶がありますが・・・・・・

↑ おっ(°□°;)!

きっとそれ!

詳しくは、

「まみむめものぐさ日記」の
よもぎ堂さんがかなり過去にUPされとるんですが…

stone-hillさんのブログにて知り、

よもぎ堂さんのブログと画像にて
俄然興味をソソラレマシタ。

>だれかの助手席に乗っていたので、詳しいことはわかりません。

↑ ・・・・・

ええな…おばあちゃん嬢。

助手席て。
(タメイキ)

おばあちゃん嬢の先日行かれた
「カフェ ジャルダン」。

私も行ったことがあるんです。

コメント書きそびれて時間が経ってしまった…。

素敵なお店ですよねぃ。
Posted by 花椒 at 2010年06月12日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お一人様ドライブ☆板野
    コメント(8)