2010年04月23日

哀愁のティッシュ配り

お昼に書いた日記にいただいた

rieko♪嬢のコメントにて…

私。思い出したコトがあるんです。


ティッシュ配りを一度したことがあります。

うら若きハタチ代の私
(あったんよ!戦前やけどねぃっ)

同僚アサボンとね、

トキワ街と南新町の交差する辺りにて

キャンペーン用に作った
真っ赤なウィンドブレーカーを着て。

ふふっ

足元にティッシュがいっぱい詰まったダンボール箱を置いてね。

もう、記憶もサダカではありませんが…

普段はOLの私達。

ティッシュ配りが最初は恥ずかしくって…

真っ赤なハッピやし。
笑 笑

はよ配り終えて事務所に帰りたい一心でした。

でもね、
考えたらアサボンも私も
B型。

なんだか段々面白くなってきます。

口上やらも工夫して

受け取る側の性別や時間帯をも加味して…

スタイルを変えました。



だって、道行く人は年齢層、立場等が様々ですもんね。

やっぱり、ハタチ代の私達から
ちゃんと受け取る人は

オッサンとビジネスマンがほとんどで…

にっこり手渡すのは各人一個。が基本なんですが…

人によっては「何個」も要求するケースも有り…

そゆ方は、おばちゃんが多かった記憶があります。


面白いティッシュ配りでしたが、
やっぱり早く箱を空っぽにしたい気持ちも「大」なんです。

で…
それから60年余りたった
現在。
(高度成長期…?ナニソレ食える?)の今。

痛む腰をサスリながら

駅付近勤務の時には

広場にて

有象無象が「何やら」を
配っておる昨今。


一番嬉しいのは、やっぱりティッシュでして…

でも、我が社でも「用意」はしとる

「団扇」が夏には登場いたします。

あ?
なに?

えー。

ココロの狭い私やけんねっ

ヤタラニハ

渡さんで。





イタリアンパセリのベペロンチーノ。

ナニゲニ外人やけんっ!







この記事へのコメント
配っていたのは
トイレットペーパーじゃなかったんすか?



同窓会のときに
バックにトイレットペーパーをしこんでいた花椒さん。

遠い昔、パンパンに膨らんだ、
ぴょん吉バックを拝見したキオクがありますが・・・・

あれにもトイレットペーパーが入ってたんすかね!?

今日から、「ゴルゴ花椒」改め・・・
「トイレット花椒」さんと呼ばせて頂きますっ!!(笑) ぷぷ
Posted by stone-hill at 2010年04月23日 21:09
stone-hillさま☆

>配っていたのは
>トイレットペーパーじゃなかったんすか?

↑ そうそう、縦に並べて穴んとこに棒突っ込んだら持ちやすいんよ~

って…ちゃうわーっ!!
凸( `ー゚)fuck!

>遠い昔、パンパンに膨らんだ、
>ぴょん吉バックを拝見したキオクがありますが・・・・
>
>あれにもトイレットペーパーが入ってたんすかね!?

↑ 入っとりま・せ・んっ!

ダイイチ…
化粧直しの時は手がふさがっとりますけん、

とるのに両手を使うトイレットペーパーは不便ですわぃ。

いやそゆ問題ではないですが…

>今日から、「ゴルゴ花椒」改め・・・
>「トイレット花椒」さんと呼ばせて頂きますっ!!(笑) ぷぷ

↑ 改めんといてくださいっ。

あ…なんかパッと見たら

「トイレの花子さん」と勘違いしそうです。

あ、こんなこと書いたら…

トイレ行けんようになるやないですかっ!
(ヤツアタリ)
Posted by 花椒 at 2010年04月23日 23:56
関係ないけど。


小学生の時に家族から、トイレット博士とかウ○コちゃんとか呼ばれていた私でしたー( ´艸`)

ティッシュ配りのお姉さんをいかにうまくかわすかが私の課題です(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2010年04月24日 00:13
ヒゲ専務さま☆

>小学生の時に家族から、トイレット博士とかウ○コちゃんとか呼ばれていた私でしたー( ´艸`)

↑ ウ○コちゃんっ!

今宵、うちのトイレに…
花子さんは出んでしょうかっ…

ネーミング…、確かご家族の方がつけられたんですよねぃっ!

ぷぅっ

>ティッシュ配りのお姉さんをいかにうまくかわすかが私の課題です(笑)

↑ なんとかっ

ウ○コちゃん、もといヒゲ専務さん。

ティッシュ貰わんと?
(イキナリ博多弁)

もろたげてくださいよ。

公園のトイレに駆け込む必要が…

いつ突発的にうまれるか分からんのですよっ!

ま、最近の公園トイレはきちんと用意されとるとこが多いですけどねぇ…

ふっ
Posted by 花椒 at 2010年04月24日 00:38
>人によっては「何個」も要求するケースも有>り…

私 ティッシュいただく派 ・・ です (あ 今回は聞かれてない?笑)

あると便利なポケティッシュ ・・BAさんは買ったりしますよ・・ モッタイナイ(笑)

何個もいただきたい時もありますが さすがに 恥ずかしくて ・・ 言えません(笑)
Posted by 気楽気楽 at 2010年04月24日 09:15
気楽さま☆

>何個もいただきたい時もありますが さすがに 恥ずかしくて ・・ 言えません(笑)


↑ ぷぅっ

さすがの気楽さんも…

カワユラスィ乙女。ですねぃっ!
笑 笑

何回か往復する手。もありますが…

駅広場を用があって横切る時、
行く時にもろたけん

帰りももらえるかいの思てたら…

やっぱり覚えとるのか

くれんのよね。
(サビシクワラウ)

ふ。

>あると便利なポケティッシュ ・・BAさんは買ったりしますよ・・ モッタイナイ(笑)

↑ モッタイナイ!
笑 笑

そやけど、私も時たま買う。
スッゴい損した気分になるけど。

ふぅ。
Posted by 花椒 at 2010年04月24日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
哀愁のティッシュ配り
    コメント(6)