2009年10月28日
柿色のサラダずし
さっき帰りしな、イオン綾川に寄りました。
疲れている時にゃ、ああいう大型店舗は苦手です。
歩くのがイヤになりますstone-hillさんじゃないけれど。
しかし、私の使うワックスは帰り道ではここにしかない。
ちうわけで、ついでに食品売り場にも寄りまして…
結構お買い得商品がたくさんあることに、初めて気づいた次第です。
安いのは、プライベートブランドぐらいしかないと思っていた私の浅はかさ。笑
塊肉やら魚やら…
例えば、あとはフライパンで焼くだけ。とかいったチルドが充実していますねぃ。
賞味期限に対して、早めの20%引き。というものも気を惹きます。
地域直産のきゅうりを買いました。
ですが…ちょいと思いましたのが、「旬」の野菜。
例えば小さなスーパーでは、「旬」がはっきり分かります。
そればっかり売ってますから。笑
しかし、こういう大型店舗の場合。
個々に提携している農家も多いだろうし、何より全国規模の流通でしょうから…
今も「夏野菜」がレギュラーで、大根や菊菜等と並びます。
これもまた、今的で便利といえば便利。
なら、舶来の珍奇な野菜を取り揃える都会の「スーパーイタリアーノ」やらに発展して欲しいところですが…
そこはそれ。
田園地帯ですけんね。笑
「チコリ」とか売られても、私食べ方知りませんけに。笑 笑
清算を終えて(結局いつものサントリー烏龍茶ときゅうりしか買いませんシブチンの私)
出口へよろよろと向かいます。
(ホンマ遠いわぃ。13時間勤務の後は…。笑)
と、私の前を歩く二人組に自然と目がいきました。
手ぇつないどります。
(‐公‐`)………
中年やけど。(ヨケイナオセワですねぃ。)
そのまま、きゅうりぶら下げた私と彼らは
同じ「A」出口から出ます。
まだ手ぇつないどります。(-言-#)♯♯♯
パンプスのヒールが、どっかにひっかかって
ガクッとなる私の前を
二人は歩きます。
音符が背中にくっついとります。
見上げれば白い半月。
…大根の月。ではない、
あっけらかんとした半月。
夜の、黄色い電車がガタンゴトンと地響きを奏でます。
私は、
なますを使い、
柿色の
お月様の色をしたサラダずしを
今宵は作りました。

ぎゅーにいつもいただく「南紅梅」を刻み、今夜のきゅうりを刻み…
先日近所でいただいた「いんげん」と
缶詰めのシーチキンと
土ショウガの千切りをトッピングしました。
茹で卵のスライスは…今宵の気分。
ふ
疲れている時にゃ、ああいう大型店舗は苦手です。
歩くのがイヤになりますstone-hillさんじゃないけれど。
しかし、私の使うワックスは帰り道ではここにしかない。
ちうわけで、ついでに食品売り場にも寄りまして…
結構お買い得商品がたくさんあることに、初めて気づいた次第です。
安いのは、プライベートブランドぐらいしかないと思っていた私の浅はかさ。笑
塊肉やら魚やら…
例えば、あとはフライパンで焼くだけ。とかいったチルドが充実していますねぃ。
賞味期限に対して、早めの20%引き。というものも気を惹きます。
地域直産のきゅうりを買いました。
ですが…ちょいと思いましたのが、「旬」の野菜。
例えば小さなスーパーでは、「旬」がはっきり分かります。
そればっかり売ってますから。笑
しかし、こういう大型店舗の場合。
個々に提携している農家も多いだろうし、何より全国規模の流通でしょうから…
今も「夏野菜」がレギュラーで、大根や菊菜等と並びます。
これもまた、今的で便利といえば便利。
なら、舶来の珍奇な野菜を取り揃える都会の「スーパーイタリアーノ」やらに発展して欲しいところですが…
そこはそれ。
田園地帯ですけんね。笑
「チコリ」とか売られても、私食べ方知りませんけに。笑 笑
清算を終えて(結局いつものサントリー烏龍茶ときゅうりしか買いませんシブチンの私)
出口へよろよろと向かいます。
(ホンマ遠いわぃ。13時間勤務の後は…。笑)
と、私の前を歩く二人組に自然と目がいきました。
手ぇつないどります。
(‐公‐`)………
中年やけど。(ヨケイナオセワですねぃ。)
そのまま、きゅうりぶら下げた私と彼らは
同じ「A」出口から出ます。
まだ手ぇつないどります。(-言-#)♯♯♯
パンプスのヒールが、どっかにひっかかって
ガクッとなる私の前を
二人は歩きます。
音符が背中にくっついとります。
見上げれば白い半月。
…大根の月。ではない、
あっけらかんとした半月。
夜の、黄色い電車がガタンゴトンと地響きを奏でます。
私は、
なますを使い、
柿色の
お月様の色をしたサラダずしを
今宵は作りました。

ぎゅーにいつもいただく「南紅梅」を刻み、今夜のきゅうりを刻み…
先日近所でいただいた「いんげん」と
缶詰めのシーチキンと
土ショウガの千切りをトッピングしました。
茹で卵のスライスは…今宵の気分。
ふ
Posted by 花椒 at 20:58│Comments(6)
この記事へのコメント
ごめんね・・ お疲れの花椒さんをよそに・・
またまた ぶふふ・・笑 です ・・
オモロイ・わ~
中年もタイプあるね ・・ うちは絶対・そんな
所で ・・ 手なんかつなぎません です(笑)
またまた ぶふふ・・笑 です ・・
オモロイ・わ~
中年もタイプあるね ・・ うちは絶対・そんな
所で ・・ 手なんかつなぎません です(笑)
Posted by 気楽
at 2009年10月28日 21:57

気楽さま☆
>中年もタイプあるね ・・ うちは絶対・そんな
>
>所で ・・ 手なんかつなぎません です(笑)
↑ え!
でわでわ…でわ。
二人っきりの時に…手…つなぐん?
きゃあ~(u_u*)ポッ
そやわよね… だってお二人で徳島ラーメン食べに行かれるぐらいやもん。(はあと)
素敵♪
>中年もタイプあるね ・・ うちは絶対・そんな
>
>所で ・・ 手なんかつなぎません です(笑)
↑ え!
でわでわ…でわ。
二人っきりの時に…手…つなぐん?
きゃあ~(u_u*)ポッ
そやわよね… だってお二人で徳島ラーメン食べに行かれるぐらいやもん。(はあと)
素敵♪
Posted by 花椒 at 2009年10月28日 22:18
大型店舗・・・
お察しのとおり、私大キライですっ(笑)
ところで、手をつないで、
音符が背中にくっついとるお二人を見て、
イライラする?花椒さん。
別にエエと思いますけどね~(笑)
花椒さん・・・
オツカレのようですねっ!!
ちなみに我が家は、
「3歩下がって師の影踏まず」の教育が徹底しており・・・・
私が後ろを歩いております(涙)
ってウソですよっ!(念のため)
でも、我が家は、昔から
手はニギラナイタイプですね。
お察しのとおり、私大キライですっ(笑)
ところで、手をつないで、
音符が背中にくっついとるお二人を見て、
イライラする?花椒さん。
別にエエと思いますけどね~(笑)
花椒さん・・・
オツカレのようですねっ!!
ちなみに我が家は、
「3歩下がって師の影踏まず」の教育が徹底しており・・・・
私が後ろを歩いております(涙)
ってウソですよっ!(念のため)
でも、我が家は、昔から
手はニギラナイタイプですね。
Posted by stone-hill
at 2009年10月28日 23:06

手をつなぐ 中年カッポゥー
ステキやな と 見てますが
これは ナニカノマボロシニ とりつかれて
夢見がちなのでしょうか
ふ (笑)
ステキやな と 見てますが
これは ナニカノマボロシニ とりつかれて
夢見がちなのでしょうか
ふ (笑)
Posted by サヌ・カイト at 2009年10月29日 08:13
stone-hillさま☆
>オツカレのようですねっ!!
↑ ホンマ…一晩明けてみるに、そう思いました。
ま、店内をようけ歩いて疲れてたんですねぃっ。笑 笑
>ちなみに我が家は、
>「3歩下がって師の影踏まず」の教育が徹底しており・・・・
>
>私が後ろを歩いております(涙)
↑ いや!
真実やと見とりますっ。
「徒歩10分強の距離」をちゃんと迎えに来てくれて、
なおかぁつ!雨の日はイヤ~、とゴネるお姫様stone-hillさんを会社まで送迎してくださる…
偉い奥様に…
ま・さ・か対等の立場で歩くだなんて、できないと思いますっ!わぃ。笑 笑
>オツカレのようですねっ!!
↑ ホンマ…一晩明けてみるに、そう思いました。
ま、店内をようけ歩いて疲れてたんですねぃっ。笑 笑
>ちなみに我が家は、
>「3歩下がって師の影踏まず」の教育が徹底しており・・・・
>
>私が後ろを歩いております(涙)
↑ いや!
真実やと見とりますっ。
「徒歩10分強の距離」をちゃんと迎えに来てくれて、
なおかぁつ!雨の日はイヤ~、とゴネるお姫様stone-hillさんを会社まで送迎してくださる…
偉い奥様に…
ま・さ・か対等の立場で歩くだなんて、できないと思いますっ!わぃ。笑 笑
Posted by 花椒 at 2009年10月29日 09:55
サヌ・カイトさま☆
>これは ナニカノマボロシニ とりつかれて
>
>夢見がちなのでしょうか
↑ ふ…
ナニカノマボロシ…。
そうだったのやも知れませぬ。
昨夜の月は…
私にそんな マボロシ を刹那的に見させる
月でした。
ふ
(ホンマは、ヒールがカクッとなって密かにヤツアタリしとるだけやったりして。笑)
>これは ナニカノマボロシニ とりつかれて
>
>夢見がちなのでしょうか
↑ ふ…
ナニカノマボロシ…。
そうだったのやも知れませぬ。
昨夜の月は…
私にそんな マボロシ を刹那的に見させる
月でした。
ふ
(ホンマは、ヒールがカクッとなって密かにヤツアタリしとるだけやったりして。笑)
Posted by 花椒 at 2009年10月29日 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |