2009年08月23日
バーコードの有無☆分かれ目
いやぁ…
本日は、ちょっとだけ過ごしやすい。
駅広場を真っ昼間横切る時…
いつもの
片方のタイヤだけがロックされたショッピングカートみたいな歩き方が、
今日は、普通に前に進めますから。
斜めにならずに。
そんな中、
エースワンにてランチを買い求めます。
おにぎり。

五色の彩りが、潮風に乗りますですよ。
定番「黒のサラダ」。

そして…フランクフルト。(またトッピな)
これはちと想定外でした。

お惣菜トレイからトングで取り、自分で入れ物に入れて、それを緑の輪ゴム(笑)でもってとめる場合。
当然「バーコード」がありません。
つまり
有人レジにしか並べないワケです。
買い物カゴに、
いっぱいの野菜や肉を詰め込んだ人達の列に
必然的に。
あぁ…
最近
よく無情を感じるのは
なぜ?
本日は、ちょっとだけ過ごしやすい。
駅広場を真っ昼間横切る時…
いつもの
片方のタイヤだけがロックされたショッピングカートみたいな歩き方が、
今日は、普通に前に進めますから。
斜めにならずに。
そんな中、
エースワンにてランチを買い求めます。
おにぎり。

五色の彩りが、潮風に乗りますですよ。
定番「黒のサラダ」。

そして…フランクフルト。(またトッピな)
これはちと想定外でした。

お惣菜トレイからトングで取り、自分で入れ物に入れて、それを緑の輪ゴム(笑)でもってとめる場合。
当然「バーコード」がありません。
つまり
有人レジにしか並べないワケです。
買い物カゴに、
いっぱいの野菜や肉を詰め込んだ人達の列に
必然的に。
あぁ…
最近
よく無情を感じるのは
なぜ?
Posted by 花椒 at 16:24│Comments(0)