2009年07月29日
2人のセンセ☆ギター
ギター学習ですが…
私の買った教本は、老師に言わせたら「不適切」らしい。
コードの説明。がくどすぎる。と。
彼は自学ですから(これも彼に言わせたら、ギターは自己学習=つーちーしゅえしー。でしょ。)となる。
そりゃ13歳で長渕を知り、バイトで貯めたお金でギターを買った16歳なら…
ジョウネツとイキオイがありますわい。
しかし…例えば獣。
大学時代は純粋体育会系。
36歳の今、突然にギターを始めた彼は
老師について習っております。
「面白いわ!」
彼はギターにご執心。
奇遇にも、獣もまた長渕を弾きたいわけで…
「とんぼ」が初学。
本日郊外勤務地から夕方帰った事務所にて
夜の休憩時間で、自身のギターを披露してくれました。
「常務、ちょっとご飯食べてきます。」
そう言って、私達は彼のBMW 740に。
トランクから現れたのは、買ったばかりのギター。

「弦がな…柔らかいんや!」
1本目のギターは、知らないまま買ったもので…
この2本目は、屋島のディープなお店で買ったもの。
弾いてくれました駐車場で。笑
「とんぼ」。
ノリノリです。
私、体揺らせながら一緒に歌いました。
◇◇◇
場所は変わって、昨日の中国語+ギター教室。
センセには、同事(とんしー=同僚)がギター初学で弾くのは
「とんぼ」だと
告げました。
とんぼ。弾き語り。が始まります。
センセには10年ほどブランクがあったのに
ここ数週間で…
見違えるほどの上達(失礼でしょうか)。
彼は厚い楽譜を次々めくり…
聴かせてくれます。
観客お一人様ライブ?
もうけもんです。ふ
でも、B型はうっかりすると
「独走」になります。笑
やっぱりBの「ケナゲな学習者」である私の
位置を忘れます。
ええんです。
私もすっかり忘れて、
「ほなこれ次!」とページをめくり
踊りながら歌いますです。笑
本来の…目的って…?
あ、忘れとった。
◇◇◇
ホッとしたことには…
獣はダウンストロークがメイン。
なんちゃってね。覚えたての言葉使いたかっただけだよ。笑
なのに、アルペジオ。
をいきなり。
当分、私には老師が二人だと。
ふ。楽しみです。
私の買った教本は、老師に言わせたら「不適切」らしい。
コードの説明。がくどすぎる。と。
彼は自学ですから(これも彼に言わせたら、ギターは自己学習=つーちーしゅえしー。でしょ。)となる。
そりゃ13歳で長渕を知り、バイトで貯めたお金でギターを買った16歳なら…
ジョウネツとイキオイがありますわい。
しかし…例えば獣。
大学時代は純粋体育会系。
36歳の今、突然にギターを始めた彼は
老師について習っております。
「面白いわ!」
彼はギターにご執心。
奇遇にも、獣もまた長渕を弾きたいわけで…
「とんぼ」が初学。
本日郊外勤務地から夕方帰った事務所にて
夜の休憩時間で、自身のギターを披露してくれました。
「常務、ちょっとご飯食べてきます。」
そう言って、私達は彼のBMW 740に。
トランクから現れたのは、買ったばかりのギター。

「弦がな…柔らかいんや!」
1本目のギターは、知らないまま買ったもので…
この2本目は、屋島のディープなお店で買ったもの。
弾いてくれました駐車場で。笑
「とんぼ」。
ノリノリです。
私、体揺らせながら一緒に歌いました。
◇◇◇
場所は変わって、昨日の中国語+ギター教室。
センセには、同事(とんしー=同僚)がギター初学で弾くのは
「とんぼ」だと
告げました。
とんぼ。弾き語り。が始まります。
センセには10年ほどブランクがあったのに
ここ数週間で…
見違えるほどの上達(失礼でしょうか)。
彼は厚い楽譜を次々めくり…
聴かせてくれます。
観客お一人様ライブ?
もうけもんです。ふ
でも、B型はうっかりすると
「独走」になります。笑
やっぱりBの「ケナゲな学習者」である私の
位置を忘れます。
ええんです。
私もすっかり忘れて、
「ほなこれ次!」とページをめくり
踊りながら歌いますです。笑
本来の…目的って…?
あ、忘れとった。
◇◇◇
ホッとしたことには…
獣はダウンストロークがメイン。
なんちゃってね。覚えたての言葉使いたかっただけだよ。笑
なのに、アルペジオ。
をいきなり。
当分、私には老師が二人だと。
ふ。楽しみです。
Posted by 花椒 at 20:57│Comments(4)
この記事へのコメント
老師が二人もいるなんて。
なんて贅沢な。笑。。。
ダウンストローク…
何やら専門的なお言葉ですねぇ。
カッコイイ。花椒さん。。。
なんて贅沢な。笑。。。
ダウンストローク…
何やら専門的なお言葉ですねぇ。
カッコイイ。花椒さん。。。
Posted by かもめ
at 2009年07月29日 22:21

ギターがんばってますねえ(笑)
私がギターを始めたきっかけも・・・実は長渕でして(汗)
中学の頃、初期の長渕をまねて練習してました。
当時の長渕は、弦が切れるくらいのダウンストロークが売りでしたので・・・
私は大嫌いなFコードを、長渕ばりの激しいダウンストロークでごまかしておりました。
なので、成長するわけがありません・・・
左手のFコード(涙)
私がギターを始めたきっかけも・・・実は長渕でして(汗)
中学の頃、初期の長渕をまねて練習してました。
当時の長渕は、弦が切れるくらいのダウンストロークが売りでしたので・・・
私は大嫌いなFコードを、長渕ばりの激しいダウンストロークでごまかしておりました。
なので、成長するわけがありません・・・
左手のFコード(涙)
Posted by stone-hill
at 2009年07月29日 23:24

かもめさん☆
へっへっへ…
私もかっこから入るタイプです。笑
で、かもめさんと違うとこは…かっこだけで満足してしまう場合も多々あると…いうことであります。笑
私の使う言葉、絶対間違うてるような感じします。笑 笑
へっへっへ…
私もかっこから入るタイプです。笑
で、かもめさんと違うとこは…かっこだけで満足してしまう場合も多々あると…いうことであります。笑
私の使う言葉、絶対間違うてるような感じします。笑 笑
Posted by 花椒 at 2009年07月30日 05:38
stone-hillさん☆
やっぱり長渕氏ですか~
初期のんを片っ端から探してたんやけど(簡単なん求めて)、なかなか…適当なのが…
「純恋歌」がいいな、と思たんですが「速い」んですよねぃ…
激しいダウンストロークでごまかす、stone-hillさんの歌、聴いてみたいです。笑
弦が切れるほど…?
はぅっ
指、どななるんですかっ
やっぱり長渕氏ですか~
初期のんを片っ端から探してたんやけど(簡単なん求めて)、なかなか…適当なのが…
「純恋歌」がいいな、と思たんですが「速い」んですよねぃ…
激しいダウンストロークでごまかす、stone-hillさんの歌、聴いてみたいです。笑
弦が切れるほど…?
はぅっ
指、どななるんですかっ
Posted by 花椒 at 2009年07月30日 05:46