2009年06月27日

カニ男爵

常務カニ。

すっかりいじられキャラである。

いじるのは専ら、獣とマスオ。

儲かっては全くない、祖谷のかづら橋みたいな会社だが。
次々飛び出る「珍」アイディアに沸騰する会社でもある。

そんな、かづら橋パラダイスの中で…
相変わらず空中に浮いたカニ。は、

この度マスオが開いたオフィシャルなブログで…開花した。笑


ま、短く言うと、開いて早々マスオはネタに困窮したわけだ。笑
分かるなぁ… それ。

私がブログを書いているのは当然「ひ・み・つ」なので
(バレたら私の立場がなくなるよな。社員の大半をクイモノにしてるんだもの。笑)


で、ネタを渇望するマスオの熱い視線は…カニに向けられる。

私も同じ理由で、密かにやはり。笑


タイトルで「カニ男爵」としたのは…
彼の持つスタイルからだ。

元はもっと大きな会社から、この会社の統括部長としてやってきた彼。

私の面接の際には、彼ともう一人総務の部長が並んで話した。

この、総務部長もまた大きな会社からの出向(上海絡み)。
中国の普通話は、日常会話なら話せるという…頭に花が一輪咲いたような浮き世離れした老紳士。

優しい彼と、四角四面な「詰問」をするカニは…
好対照だったなぁ。

どちらも


浮き世離れ シテイル。笑


今年の春先。

偶然事務所早朝で、カニとコンビになった際。

「花粉症」のことを持ち出した私。
アレルギーで皮膚科の薬を飲んでいた私に

「山羊を小さい頃飼っていたら、花粉症にはならない。」

とまた、恐ろしく珍奇なコトを呟いた。


……? なんですか?
「山羊」…ですか?

「だからね、僕は花粉症にならないで済んだんだよねぃ!」


「えと…部長、あいやもとい常務。
山羊を…飼っていらしたんですかぃっ?」

寝耳に水だ。

カニは、都会育ちのオボッチャマだと。

「いやいや、僕の小さい頃はこの辺りに住んでてねぃっ
山羊をなぜか飼っていたんだよねぃぃっ」

途端に、山羊の目を浮かべる私。

「ヤギの目って、マイナスのネジみたいですよねっ!」
とウキウキ。

「あ、そうなんだよねぃ。」引きつった笑み。

いや、ヤギを飼うとったら花粉症にならん。ちう
「都市伝説」…いやこの場合、「田園伝説」か?
を、デジタルな彼が言い放ったことに
驚きを隠せなかったんだよね。




謎。は、どこからも、いくらでも
引き出せる。

かの夜。

「常務〜。なんかして下さいよ〜」

マスオブログは、常務公認。

自分が

「オカズ」になっていることを…

ちょいとワクワクしている模様。ふふふ

「いや、要するに。
しかし、そんなコト言われてもねぃっ」

ちょいと複雑。ちょいと喜ぶ風情。

は…

獲物を狙うマスオと私の

切なく、そしてスナイパーのような

目。

をホントに分かってんのか?





この記事へのコメント
そのブログを是非とも貼り付けて下さい(* ̄ω ̄)
Posted by ローズティー at 2009年06月27日 17:44
ははははは

いや、面白いから更新の都度読んどるんですがねぃっ

貼り付けたら
15000円いるやんか~

てか、バレるやんかっ!
Posted by 花椒 at 2009年06月27日 17:58
分かります。とっても。

私も毎日、目を皿のようにして狙ってますもの。笑。。。

毎日何かしら起こっている花椒さんの職場、ホントに楽しそう。

ところで、ところで。
写真のヤギ子、もしかしてもしかして、私、このヤギ子がいるここ知ってるかも…
Posted by かもめかもめ at 2009年06月27日 23:52
へへへへ…

きっと…かもめさんの思てる場所やわ… 笑

金比羅さんの山の南、になるんかな、高瀬方面から琴平に走ってる道路からちょっと入ったとこ。

あそこ、道路が新しく(?)なっとって、こないだ間違うたんです。
で、偶然。笑

ヤギ子、3匹おった~
Posted by 花椒 at 2009年06月28日 00:38
やっぱり~。笑。。。

青空市みたいなとこですよね。
ファミマの近くの。

私も通る度、いっつも気になってます。
あの子たち。。。

あんなとこもウロついてますか、先輩☆
Posted by かもめかもめ at 2009年06月28日 00:58
もっちろん! 後輩☆ 笑

ヤギ子達、一匹ずつ離れてつながれとりました。

で、私が写メしよったら…あとの二匹が心配して「メヘヘエ メヘヘエ」鳴くのよね。

いやぁ、ちょっと悪いコトしましたですわい。笑
Posted by 花椒 at 2009年06月28日 01:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カニ男爵
    コメント(6)