2009年05月25日
自分で掴む輝き☆へへへ@なんてね♪
本日の中国語教室。
宿題は…頑張った。
いや、例によって当日の今朝書いたんだが。
内容は、昨日のブログ「どん底の日」。
の中訳。
しきりに「可憐な私」(註:中国語では可哀想な。となる)
を入れた私は、センセの同情を買おうとした姑息な手段。
は、全く効を奏さず…
サディス…もとい老師は無言で
淡々と
朱を入れていく。
「どん底」が分からなかったので(老師は辞書なしで書くことを命令)
「不太好」(とっても悪い)を使う。
辞書なしは辛い。
覚えてる構文で。とはおっしゃいましたがね…
アタシの灰色の脳はカラコルム。
ブランク前の学習内容など、沙漠に降った雨水だ。
内緒で会員登録をしとる「小学館日中辞典」を駆使。
朱入れは続く。
「これは 的 なしで。」
「強調・断定」が大好き。
「倒置」が大好き。
な私は、空回りな言葉が多い。笑
「副詞」に弱い。
「述部の前です!」
大きく矢印をつけられ…
反対側から覗き込む私の目玉も矢印と同じくぐるぐる回る。
センセ…可憐なアタシは…?
返されたノートを抱え、
「不太好」の私は
その後息つくヒマもなく、中国語での雑談へと。
うむ。
今日はよく頑張った。
センセの愛車「東風金龍」。

話しているうちに、懐かしいピンインが蘇り…
蘇らないものは、顔を歪めて反復すると
無言の彼を見てまた反復すると…
で、またウルウルして反復すると
ようやくホワイトボードに書いてくれる。
ん〜っ
少し思い出してきたぞ。
椅子の背に手を回して(カッコだけヨユウ)
中国語で答え、尚且つ質問する。
「消息(しゃおし=ニュース・出来事)?」
センセは46インチのテレビを買ったらしい。
見たら…のけぞった。
加えて、彼はバカでかい衛星アンテナを「自己装」して、中国国内電視台40局を網羅している。
「見ますか?」
(見らいでか!)
のっけから中国CM!
なんか胃腸薬。笑
センセ、後ろから余裕のリモコン操作。
私、ハアハア垂涎の中国CM激写。
ブランク前の授業で観ていた「杜関長(とぅがんちゃん)中国南部の海関局ドラマ」に出てきた悪役「がおぞん」が、今度はスパイの役で出ている!(ファンの私だが。。思いの他老けている…あふっ)

教室に戻り、まだまだ続く中国語質疑応答。
合間にお腹を満たし
センセが休みの日にバイクをすっ飛ばした先の
吉野川市内の神社の話。
また目が丸くなって聞く内容だ。
「物部」と「忌部」。
なんだか「発見」をしたらしいし。
四国にゃ、謎の部分が多いんだよ。
私はまたお一人様ドライブに出かけなきゃな。
自分で走らなきゃ。
自分で見つけなきゃ。
宿題は…頑張った。
いや、例によって当日の今朝書いたんだが。
内容は、昨日のブログ「どん底の日」。
の中訳。
しきりに「可憐な私」(註:中国語では可哀想な。となる)
を入れた私は、センセの同情を買おうとした姑息な手段。
は、全く効を奏さず…
サディス…もとい老師は無言で
淡々と
朱を入れていく。
「どん底」が分からなかったので(老師は辞書なしで書くことを命令)
「不太好」(とっても悪い)を使う。
辞書なしは辛い。
覚えてる構文で。とはおっしゃいましたがね…
アタシの灰色の脳はカラコルム。
ブランク前の学習内容など、沙漠に降った雨水だ。
内緒で会員登録をしとる「小学館日中辞典」を駆使。
朱入れは続く。
「これは 的 なしで。」
「強調・断定」が大好き。
「倒置」が大好き。
な私は、空回りな言葉が多い。笑
「副詞」に弱い。
「述部の前です!」
大きく矢印をつけられ…
反対側から覗き込む私の目玉も矢印と同じくぐるぐる回る。
センセ…可憐なアタシは…?
返されたノートを抱え、
「不太好」の私は
その後息つくヒマもなく、中国語での雑談へと。
うむ。
今日はよく頑張った。
センセの愛車「東風金龍」。

話しているうちに、懐かしいピンインが蘇り…
蘇らないものは、顔を歪めて反復すると
無言の彼を見てまた反復すると…
で、またウルウルして反復すると
ようやくホワイトボードに書いてくれる。
ん〜っ
少し思い出してきたぞ。
椅子の背に手を回して(カッコだけヨユウ)
中国語で答え、尚且つ質問する。
「消息(しゃおし=ニュース・出来事)?」
センセは46インチのテレビを買ったらしい。
見たら…のけぞった。
加えて、彼はバカでかい衛星アンテナを「自己装」して、中国国内電視台40局を網羅している。
「見ますか?」
(見らいでか!)
のっけから中国CM!
なんか胃腸薬。笑
センセ、後ろから余裕のリモコン操作。
私、ハアハア垂涎の中国CM激写。

ブランク前の授業で観ていた「杜関長(とぅがんちゃん)中国南部の海関局ドラマ」に出てきた悪役「がおぞん」が、今度はスパイの役で出ている!(ファンの私だが。。思いの他老けている…あふっ)

教室に戻り、まだまだ続く中国語質疑応答。
合間にお腹を満たし
センセが休みの日にバイクをすっ飛ばした先の
吉野川市内の神社の話。
また目が丸くなって聞く内容だ。
「物部」と「忌部」。
なんだか「発見」をしたらしいし。
四国にゃ、謎の部分が多いんだよ。
私はまたお一人様ドライブに出かけなきゃな。
自分で走らなきゃ。
自分で見つけなきゃ。
Posted by 花椒 at 18:37│Comments(0)