2022年07月15日
筋トレのスクワット。その妙
今日は筋トレ。

スクワットの形を前回大幅に直されて、きつくなった。
ああ、なるほど。だから今まで楽だったんだなぁ。
スクワット時には、いつもコーチからお手本を示されていたんだが…なかなか難しい。
体幹が鍛えられているのは、家飲み酔っ払い時での「踏ん張り」が効くことでちょっと体感(笑)。
以前はよく家ん中でスッ転んで居った酔っ払い。
あれは近眼&老眼ゆえに、足元の距離感を見極められなかったコトにも起因するが…
そこで踏ん張るコトが出来ずにコケていた。のは
ひとえに!
体幹が鍛えられてなかった為であろう。(キッパリ)
◇◇◇
高松駅付近の勤務では、駅広場の派出所のお巡りさんがよくスクワットをしながら辺りに目を配って居られる光景に出くわす。
出会ったら「お疲れ様です」と挨拶し合うのも癒される。
以前なら「楽な」スクワットしか知らなかった私だが
うむ。力の入れ具合&姿勢が重要なコトと、余裕のある光景の中で彼がちゃんと機微を以てトレーニングされて居る事情に思い当たった。

スクワットの形を前回大幅に直されて、きつくなった。
ああ、なるほど。だから今まで楽だったんだなぁ。
スクワット時には、いつもコーチからお手本を示されていたんだが…なかなか難しい。
体幹が鍛えられているのは、家飲み酔っ払い時での「踏ん張り」が効くことでちょっと体感(笑)。
以前はよく家ん中でスッ転んで居った酔っ払い。
あれは近眼&老眼ゆえに、足元の距離感を見極められなかったコトにも起因するが…
そこで踏ん張るコトが出来ずにコケていた。のは
ひとえに!
体幹が鍛えられてなかった為であろう。(キッパリ)
◇◇◇
高松駅付近の勤務では、駅広場の派出所のお巡りさんがよくスクワットをしながら辺りに目を配って居られる光景に出くわす。
出会ったら「お疲れ様です」と挨拶し合うのも癒される。
以前なら「楽な」スクワットしか知らなかった私だが
うむ。力の入れ具合&姿勢が重要なコトと、余裕のある光景の中で彼がちゃんと機微を以てトレーニングされて居る事情に思い当たった。
Posted by 花椒 at 15:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。