2021年12月20日

高松エキナカの食糧事情

相変わらず駅付近勤務の時にゃ、エキナカ(と言うてええんぢゃろ?)の食べ物を漁っとる。

平日は駅弁屋さんのワンコイン「日替わり弁当」を前の週に予約。

だいたい週末辺りで次週のメニューをいただくので便利。



デスクマットの下に無い場合は此のように、出勤してきた午前5時ぐらいに扉に貼られたヤツを写メる(笑)

私の一番推しとしては「二段幕の内」だ。



文字通りご飯とおかずの二段になって居るのでボリウミイ。

ご飯は雑穀が混じっているので更に嬉しい。



「幕の内」には二種類あって、「彩り幕の内」も好きだったんだが最近は見かけぬ。(区分けされた真ん中のブゥスにデザートのミニ大福があったりするんだよ)

それをサンポート・マリタイム一階のベンチでいただくのが習慣だ。

たまに日曜日に当たると色んなイベントがあるもんでベンチは使えぬ。

気候の良い時ゃ小豆島や直島に行くフェリー乗り場に繋がるコリドーでいただく。
旅情があってなかなか素敵なんだが…寒くなってきたのでNGだ(笑)鳩にもロックオンされるし。

以前はフレッシュネスバーガーやロッテリアでも求めていたんだが…

ちょいとね。

通い始めた筋トレ教室のグラフを見るに…「筋力」と「体脂肪」の折れ線が気になる。

ファストフードを求めていた時より、何だか数値が良いんだよね。
つまりワンコインだけんど「野菜」も有り、&休憩後の長い勤務時間でも…飴ちゃんやらいただきもののクッキーを少し。ってのが表れたグラフ。

実は本日休みで、予約を入れてた筋トレのpcで

筋力が少しダウン。体脂肪が少しアップだったので凹んだ。

何が原因だったんぢゃろう?と突き詰める意識は無い。
ま、そんなもんだな。

◇◇◇

エキナカ店舗の一つであるウィリーウィンキー(よく忘れるが今はリトルマーメイドかw)

平日は勤務が終わって3割引に出くわすが、土日は閉店後だな。

なのでその時間帯には「無い」ヤツなんだが

「たぬきパン」



これ結構ウマい。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松エキナカの食糧事情
    コメント(0)