2019年02月14日

待ちくたびれた一冊!

ウィルス・ブロック毎日数時間おきに顔面プシュプシュしちょるし

会社が用意してくれとる滅菌スプレーも盛大に噴霧しまくり

尚且ポケットに装着してバリアするかわええヤツもあるのに


今朝起きたら喉が痛いがネ!
(っ`Д´)っ・:∴

ちぅのは、先日からちと油断してマスクを外して仕事しとったンですわで。

わしどんなけ「繊細&虚弱」な王族なンぢゃろ。。✨
ごっ(石つぶて)

◇◇◇

てな、幸い休日ぢゃった花椒ですこんばんわ!

午前中を所用で潰した後

なんとなく先日の休みでも探した場所をロックオン。

でもいかんネ。
空は曇天、体調似たり。

ん?閑話休題。

先日ネ、中国人のお客様。
延べ七年は習うとるハズの中国語。

学習=遊び
だったので宿題もそこそこアバウト。
(最後の方、本来の学習はサクッと終えて後数時間→ギタ練てな謎の教室w)

其処で思い出した構文&単語。

なんだろ?
身に付いてるモノだなぁ♪
(ウソウソ)

曇天=体調不良
にかけてみたダケ


「一様」(いーやん)てのが中国語に於ける一般的ナ「同じ」を表す単語なン。

◇◇◇

其ンな「傷病兵」。元帥ぢゃけど。


酔っ払いになります。




あ?何?

へへへ

とりま「発見」。



山本一力氏の「ジョン・マン」。

続きがなかなか出ぬね。。。

待ち続けて三億萬年。

ふらふらと寄ったフジグラン丸亀の宮脇書店。
(此処フェイバリット♪)

ホンマは他の作家の本を探しちょったケド

ん?
あれ?

見慣れぬタイトルの山本一力。

桑港って…サンフランシスコ。だ

手に取る。

ややや!

つまり「ジョン・マン」の5作目でわないかないかの道頓堀。

タイトルを変えたっちぅのは…間が空きすぎてハズイ?
(*´∀`)♪

中将と共に待った甲斐が有る?

てなワケで、わしの脳裏にゃ此の歌が。

サンフランシスコのチャイナタウン♪




この記事へのコメント
体調は大丈夫ですか。。。
インフルでまければ良いのですが。。。
お気をつけ下さいね(・`ω´・(-`ω´-)ウン

サンフランシスコのチャイナタウン。。。
もう懐メロでしか聴かないっすわぁ(`-д-;)ゞ
何年ぶりぢゃろ。。。聴いたの。。。
つか、
桑港。。。伯林やら巴里やら。。。
国名・地名を漢字で憶えた受験生時代を思い出しました( ;∀;)
“山本一力”さんまで。。。読書の幅が凄いっすね~(・o・)
Posted by ゆらGゆらG at 2019年02月15日 09:29
ゆらGさま☆

優しいお言葉ありがとうございます。
元気が出ます。
(o≧▽゜)o

そうそう、都市名とか国名とかの漢字覚えましたョね〰️
なんかかけ離れた当て字が面白かった♪

サンフランシスコのチャイナタウンを探してたら、シナの夜。ってのも出てきて感動。
これカラオケで歌ったことある。
(*´∀`)♪
Posted by 花椒花椒 at 2019年02月15日 20:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
待ちくたびれた一冊!
    コメント(2)