2018年06月08日

びしょ濡れ探索@旧内子線

だいぶ記憶も薄れて来たケレド。

旧内子線跡を探った時のコトを備忘録とすぃて。



太ももまで達する雑草やら



野生のラズベリー(?)に



げんなりすぃたり、ワクワクすぃたり。

56号バイパス辺りだとわ分かっちょるンょ。

ンで、今わ休業中のたこ焼き屋さんの裏。

と調べても…其の手前で発見した線路わ見つからぬ。

てな感じで、ちぃと走り回った結果



ん~遺構っぽぃナ



既にジィンズびしょ濡れ~
(´▽`)





或る池を発見!すぃた時に



事態わ急展開‼️

◇◇◇

ヂツワ後日、鉄ヲのクマ&Eかじに確認。

彼の旧内子線。

サイトで見るも、複雑過ぎて…
シンプル脳のわしにわ理解でけン「盲腸線」。
┐(゚~゚)

すっごく解りやすく教えてもろたケド

わっせた!

てな次第で
【地道に始めますか?♪】
( ´・_ゝ・)( ´・_ゝ・)

「国鉄時代の内子線は、予讃本線五郎駅から分岐し内子駅で終点となっていた盲腸線。

廃止対象となっていても、おかしくない程の閑散路線でしたが、

1986年(昭和61年)3月3日に予讃本線の新線が内子町を通るように完成。(新)五十崎駅付近から新谷駅付近までの内子線は、この予讃新線(工事名・内山線)に組み込まれ、特急列車も走る幹線鉄道としての役割を果たしていくことになりました。この路線変更に取り残された五郎-新谷と(新)五十崎駅付近から旧内子駅までの区間が廃止となり、経路変更に伴う廃線跡として、放置されていくことになります。」 

あ、そう?

てな廃線か。

調べたら、「遺構」の少ない廃線ぢゃが
捨て置けンロマンチック廃線。でもある。

↑ と判じる!



進ンで行く。



カニ氏がレェルに♪



進む。



鉄のレェルを装着するに

イギリス式・アメリカ式が有った。



行き着く先の

塗り込めらりた

膸道。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
びしょ濡れ探索@旧内子線
    コメント(0)